ロープ―ウェイに乗って久能山へ下るよ

10時前だったの

30分も待ってないと思う・・・

 

 

 

到着寸前に見っけ!

西暦1500年ぐらいに植えたのかな?

東照宮を造った時は樹齢100年か・・・

 

 

 

 

日本平ロープ―ウェイのおかげで

1159段の表参道を上って来なくていいから楽だね

 

 

 

 

正面は楼門

 

 

 

 

これだね

 

 

 

手を合わせてみたらあまり変わんなかったわドクロ

 

 

 

11男の水戸頼房公の出産を祝って家康公が自ら手植えしたと伝わってるらしいよ

久能山へは植樹されたのね

 

 

神馬のレプリカ

縁結びって・・・・・ドクロ

 

 

 

雨で風情を出してるね

 

 

 

五重塔跡

 

 

 

 

いい味出してるね~

 

 

 

鼓楼

 

 

 

唐門

 

 

 

神楽殿には

 

 

 

見慣れた家康公と

 

 

 

御遺訓

 

 

 

日枝神社は江戸時代初期の御堂建築の遺構だって

 

 

 

本殿

 

 

 

これは

 

 

 

こういうこと笑

 

 

 

逆さ葵発見して

 

 

 

 

神廟へ行くよ

日光と違ってすぐそこだから笑

 

 

 

宮の人が説明してたわ

 

 

この説明を読んでたら関西弁のおばさんに声をかけられたの

 

 

 

写真撮るからちょっとどいてくれへん!?

 

 

 

信じられないゲッソリ

私でもそんなことを言ったことないんですけどムカムカ

 

 

 

うらにまわってみるよ

 

 

 

年月を感じるわ

 

 

 

家康公が家臣に『万事のよき』『慈悲深き』『正直』と三本の幹を描き

これを常に信ずれば必ず富貴が得られよう、との遺話に由来して金の成る木と称しているんだって

 

 

 

趣を感じながら

 

 

 

博物館へ

 

 

 

入口は撮影オッケーだったの

 

家康公が使用してた目器とヨーロッパ製の日本最古の鉛筆

右がスペイン国王から献上された日本最古の南蛮時計

 

 

 

 

レプリカだよ

中に入ると実物がみられるよ

甲冑や刀などもね

 

 

 

また小説を読みたくなったわ

来てよかった爆  笑

 

 

 

 

少し駿河湾が見えてきたよ

 

 

 

この後清水港からフェリーに乗って富士山を望みながら伊豆へ行く予定だったの

見えないからあせる

 

フェリーをやめて電車で戻ったよ

 

東静岡駅

 

 

 

 

このあと遅い昼食だよ!