午後1時までにターミナルに行くの

ご飯は朝にするかお昼にするか・・・

 

朝だったらあそこ、お昼だったらあそこ・・・

決めかねたままいつものように早く目が覚めてお腹が鳴っているので朝食べるか~

 

 

お店は7時からなので6時半にホテルを出てバスで行く予定ね

 

 

準備してドアを開けようとすると開かないゲッソリ

早い時間だからちょっとだけ静かに引くんだけど開かないあせる

だんだん焦ってきてガタガタと音を立てて引いても開かないムカムカ

 

電話だ!

電話にフロントの番号が書いてあるはず!

ところがないの・・・

お部屋から外線でホテルに電話してみるけど話し中ドクロ

 

ちょっとちょっと~~~ドクロ

 

時間はどんどん過ぎて行く・・・

 

 

そんな時通路で人の気配が!

ドアを叩いて トワジュセヨー

と言うと反応してくれてね・・・

助かったあせる

 

フロントから電話が来て叫んだよ

 

 

 

ドアが開きません!ムカムカ

 

 

 

すぐ来てくれて、壊れてますね、だってムカムカ

 

ドアから離れてと言われ下がっていると

足で蹴って開けてくれたわドクロ

 

 

 

 

 

フロントの番号は右の壁の顔の高さに他の注意事項と一緒に書いてあるって言われあせる

焦っているからね・・・

電話機に貼っとけよムカムカ

 

 

荷物はすでにまとめていたのでそのまま預けて40分遅れで行くよ!

 

 

バスに乗り南浦洞のソムジンガンへ

 

 

 

 

もちろんシジミスープ定食ね

 

 

 

 

名物のサバ大根は味が染みてて美味しいよ

 

 

 

 

久しぶりに食べるムッ

 

 

 

 

そしてシジミスープ

 

 

 

 

美味しいね~~~

サムパブも楽しみにしてたよ

W11000也~

 

 

バスで釜山駅に戻り草梁市場へ

 

 

 

 

ガラ~ンとしてるやん目

 

 

 

 

なら次っ!


 

 

 

 

釜田市場へ

 

 

 

若鳥1羽売りやんびっくり

砂肝なんかは別売りしてたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~~アワビ・・・

 

 

 

 

 

 

ぬたうなぎ?

 

 

 

 

歩いてたらお店のおばちゃんから

イモ~ってムカムカ

 

 

おじさんからアガシと言われたのはいつだったかなドクロ

 

 

 

玉ねぎのお値段はここと変わらないけど

白菜や大根は安いわ

キムチ必須だもんね

 

 

 

キムパブ屋さんはおじさんたちが並んでたよ

買おうかどうしようか考えてたの

船で食べるかな?

 

 

 

 

W2000也~

 

 

 

 

喉が渇いたのでシッケ!

 

美味しいドキドキ

 

 

 

 

買うものを買ったのでホテルで荷物を受け取って整理!

めっちゃ重いんですけど~~~ゲッソリ

 

 

それを抱えてターミナルまで歩くよ

 

 

来た時も帰るときもこのスカイウォークの入り口が分からず・・・

下を歩く羽目に・・・

 

 

 

 

 

チェックインしてゲートへ

 

 

 

 

釜山では入国時は今まで通りで

出国時は日本で登録したファストトラックの青画面の確認があったわね

 

 

Queen Beetle乗船

 

 

 

帰りは低気圧の影響で波が2.5mの高波だったの

風速は9m?ぐらい?

 

この白波見てよ!

 

 

 

 

大揺れなんだもんゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

台風の影響を受けた飛行機や高波で大揺れの船・・・

 

は~

乗り物が怖くなるのって・・・

旅歴も終盤の予感だわ・・・タラー

 

博多港に到着すると検疫官が船に乗り込みサーモグラフィーカメラで検査

韓国より日本のほうが危機感あるみたいやね

 

高波もあり帰国所要時間がかなりかかったけどしかたないでしょあせる

スムーズなら6時40分に着岸らしいけどそれが7時半になり

車に荷物を置いたら8時になってたわ

 

 

でも3年ぶりの釜山!

楽しかったよ

バスの運ちゃんが待ってくれたのには驚いた爆  笑

 

次は南海岸だね笑