2日前に夜勤で出勤したら、病棟師長が居たので異動の件はどうなったのか尋ねてみると
「あぁ〰️あれね、なくなったよ」
と、もの凄く軽く言われました。
異動はなくなったものの、病棟管理者の軽はずみな言葉に😡⚡となったのは事実です。

あとねー、伝えたいことあるから❗と。

で、その内容が、
①顔面神経麻痺や皮膚炎、肩・腰の痛みあるなら夜勤の回数減らす
②看護部長に患者から直訴あったから、心当たりあるなら今後気をつけて

の2点。
まぁ、①は仕方ないかな。その理由で異動を断ったわけやし。

で、問題は②の患者からの直訴
入職以来、患者に暴力を振るったり罵声を浴びさせたりなどの人権を無視する行為は一切ないです。当然ですが、患者が迷惑行為や逸脱した場合は制止させるために叱ったことはあります。

本来なら、患者から直訴なりクレームがあれば、当事者を呼び出し事情確認され解雇や減俸などの処分を受けます。

が、今回は②の注意だけなのは、釈然としないです。
直訴された時点で呼び出しもないし、院長や主治医からも何も言われてない、診察記録や看護記録にも一切記載なし。
直訴を隠蔽したのか、捏造したのか、疑問です。

思い当たる患者は1人いますが、被害妄想が凄く作話も得意です。
ああ、あの患者ならなぁ〰️と誰でも思い付くレベルです。

今回の「理不尽な異動命令」が色んな意味で異常です。
背景にはリストラなどもあると思いますが、やり方が汚いし、辞めさせ方が下手くそですねニヤリ

こうして、労働意欲が低下するのです。
それが狙いか⁉️