久しぶりのブログです。

最後の更新が2月なので

2ヶ月近く経っています。

時間の流れは早いですね。


ブログにも書かせていただいていた

愛犬ラブが2月8日に

18歳と3日で旅立っていきました。

ラブから本当にいろんなことを

学ばさせてもらった最期でした。

(今はまだ書けないですが…あせる


ペットロス症候群というのがありますが

ラブが旅立った2月は忙しかったこともあり

ラブのことを考える時間を少なくするためにも

毎日、忙しく過ごしていました。


なので、、

"私、大丈夫!感情コントロールできてる!"

と思っていたのですが


自分の中の感情を封印して

ハードワークで過ごすことで

悲しさを感じないように過ごしていたようです。


3月に入りダウンしてしまいました。

体の機能が全く動かない感じ

強制リセット状態です。


やはり、体は限界だったようです。

今年に入り、ラブの介護で

昼夜逆転生活しながら仕事家事をし

睡眠時間は毎日3時間程

今思うと、その時よく倒れなかったなと笑い泣き


病は気からですねあせる

体からもう頑張らなくていいよと

言われた感じでした笑い泣き

3月はほとんど食べれず動けずで過ごし


明日から4月!牡羊座新月!

楽しく過ごすぞ!と思った矢先の

3月31日、階段を踏み外し(最後の2段あせる


人生初の骨折!(左足の甲の剥離骨折です)


歩いたり出来ていたので

大丈夫だと思っていたのですが

念のためにと病院に行ったら

"骨折してますよ!"と…


"人生初の骨折です!"と

先生と大笑い…爆笑


やっと体調が戻って

さぁいろいろ活動しようと思っていましたが

全治3週間とのことなので

(年齢的に3週間で大丈夫なのか?と思いますが笑)

4月はまたまた引きこもり生活です笑い泣き


ここ数年、いろんなことがあり

心身共に忙しく休めていなかったので

神様から与えられた休息の時間だと思って

焦らずゆっくり過ごしたいと思います。


今日はラブの月命日

2019年11月8日に先に旅立ったビルと

同じ8日に旅立ったラブ

ビルが月命日のお供えものを

ラブに遠慮して食べれないかも?と

2ヶ月経ち、笑って話せるようになりました。


まだまだ悲しみは深く

感情コントロールが出来ない時もありますが

18歳まで一緒に過ごせたことに

ありがとうの感謝の気持ちでいっぱいです。


これからもラブビルの思い出話も

書いていけたらと思っています。


まずはゆっくり焦らず…

ここから好転するすごい転換期だと思って

ぼちぼち頑張ります照れ