かなりドキドキの判定日。
今回は1人目と同じ時期に、あまりの腰の痛さに腹巻き始めた。
なので、ちょっと期待も、ずっと症状ある気がしてて、かすりもせずを繰り返したから、騙されたらいかんという気持ちと。

仕事終わりにダッシュで病院へ。
採尿、採血をして、結果待ち。
一旦仕事へ戻って残業しつつ、時間を待ってたら、思いの外早く帰って来てメールが。
ドキドキの瞬間。
診察室へ入ったらすぐわかる。
OKなら、検査薬が置かれてて、だめなら、紙だけ。
経験豊富な私には入った瞬間結果がわかってしまう。こんな風になるまで通いたくなかったが。

そして、入室。
よっしゃー!ある!いくつだ?
と紙に目を向けるが、25のところに+があるだけ。
50のところには何もなかったから、あんまり出てないんかなと思ったけど、血中hcg201.9。いいね。といってもらう。
前回10週で流産したときより、ちょっとだけ多い。朝と夕方とで、六時間ちょっと時間差がある分、同じ時間帯なら、今回がやや少ないぐらいかなと。
でも、前回、9週までは、全く問題なかったから、今回はバイアスピリンも飲んでるし、出産までいけると信じたい。
いつもは、判定日までのP4チェックでは、低めですが…と言われてたのに、今回、2回とも、良好って。
自力ホルモンが出てるってことは…とちょっといいように考えられた。
はじめて、2回とも、黄体ホルモン値良好って。
徳をつもうと、率先して働いたのを神様が見てくれてたと信じよう。
このまま、胎嚢確認できますように。