こんなソムリエを見つけまして!


講座はzoom、

実技は六本木ヒルズで行いました










講座の内容は国公立大学理系で学ぶレベルでは?

(◎_◎;)

と感じるほど難易度が高く、

レポート課題とテスト提出期限は、次の講座までの一週間のタイムリミット


平日は家に帰ってからレポートを必死でやり

もうバタンキュー





なもんだから、

大河ドラマ、ブラタモリ、テレ東の韓流ドラマ諸々の録画、溜まりに溜まってスゴイ事になりまして

アマプラとNetflixが数ヶ月御預け状態になりました

ネガティブ





んでもって

やっとこさ、星のソムリエになりました星

修了式もzoomでした






それでも『』なんですよw





真の【星のソムリエ】になるには、

たくさんの知識は当たり前ですが技量技術とアイデアが必要、また企画等の審査もあり、とてつもなくハードルが高くて

もぉ〜文系のあたしには、あたしには・・・

オエーオエーオエー




しばらく、

いや、私は永遠に準星のソムリエでいようかなと思いますウインク




六本木天文クラブ講師陣




これから暖かくなってくるので

外に出る出やすく、星の観察も長くできるよね



*******






幼稚園の頃から

『宇宙はどこまであるの?宇宙の外には何があるの?・・etc・・』

と背表紙が無くなり糸さえ解けるまで図鑑を読んでも幼き疑問は解明せず

小学生の時はそれを考えて眠りにつくまで時間を要した事もたくさんありました




だが、残念ながら私の生きている間には解明しなさそうだけど

星には少し近づけたかしら?

阿智村 天空で楽園 Night Tour


しかし、

天空を仰ぎ、星を見て、色んな想像したり、無心になる心

ロマンあふれる自分だけのストーリーを考える事も

素敵な時間の使い方


その素敵に気付いただけで幸せだと感じるんだ





あなたもコーヒーコーヒーを飲みながら

空を眺めてみませんか



癒しの星空風景【夏の星座探訪】


新しい発見があるかもよにっこりスター


   




さてさて、

次の探究心はどこに向かうかな?

楽しみ




おしまい