昨日21:00過ぎに、私が帰宅。


同じ家に住みながら旦那とは
働く時間帯の差で、会わない日がけっこうあります。


そんなこんなで、
昨日は4日ぶりに話をしました凝視おほほ


「パパさー、明日休みじゃん。
アタシも年休消化で休みだからさ
先週言ってた、コンバースのスニーカーを買いに行こか?」


なんて、話をしていた。






日付が変わり、

今日の朝5時半すぎ
星と右手にちょっこり富士山
盆地に沈む夜景は宝石箱や~




なぜか山梨に、キタァァァァ━(゚∀゚)━



だんさんのスニーカーの話しは
【温泉でご来光】に変わった♨️


寒いから焚き火もしてくれるし↑
だんさんあたたまるの図




室内でストーブも焚いてくれるよ♨️
焚き火が好きらしい





あっ。温泉内のスマホの持ち込みはNGです。
これは、日の出直後温泉からあがって撮りました↓
双子座流星群の流れ星が
ちょこちょこ見られて、うっとりですキューン





温泉からのご来光はこんな感じ
↓じゃらんより






フェイスタオルは200円
バスタオルも1000円ほどで売ってます。

リンスインシャンプーとボディーソープもありましたので、フラッと立ち寄りの方もオケ!ですね~



ちなみに
ぬくぬく~ぽん を使って、
クーポンをプリントアウトすると
フェイスタオルがプレゼントです。



ほったらかし温泉泉質

「こっちの湯」と「あっちの湯」でそれぞれ別の源泉を使用している。

こっちの湯(旧源泉)
★泉質 - アルカリ性単純温泉
★泉温 - 32℃(測定時気温6℃)
★湧出量 - 毎分306ℓ(動力揚湯)
★水素イオン指数 - ph9.6


あっちの湯(新源泉)
★泉質 - アルカリ性単純温泉
(低張性アルカリ性温泉)
★泉温 - 41.4℃(測定時気温25℃)
★湧出量 - 毎分183.6ℓ(動力揚湯)
★水素イオン指数 - ph10.1

pHが高くて、ピーリングしたみたいに
トゥルントゥルンですわ(私見)キラキラ

入浴時間は
日の出1時間前あたり~22:00です晴れ星空





今年2021年、最後の夫婦旅でしたにっこり
ほったらかし温泉はリピートしたいです♨️


おしまい








ー追伸ー


オスプレイ発見スター




お、おなかがいっぱーーーい!

ほうとう






さて、来週まで駆け抜けるゾーーーびっくりマーク