1月のスケジュールが読めなかったので、キャッツ納めを…
いや、大森さん納めを…しにいきました。
センターブロックの7列目、かなり良いポジションでした。

キャストボード↓

……何も言ってくれるな…ショボーン

この日がデビューの佐久間タガーを見られたのは、幸運だったのかもしれない。

ちょっと時間無いので簡素にしますー

ジェニエニドッツ…
最後の山科ミストフェリーズのポージングとお顔がキュートすぎて、本当にどうしてあんなに可愛いのかと…
オペラグラスでまじまじ観察しちゃいましたw
渡久山マンカストラップは、尻尾を鞭みたいにしてゴキブリと闘ってるのを確認。

ラム・タム・タガー…
ジェリクルソングとかで、すんごい声飛んできてたので、佐久間さんタガーへの期待が膨らんでいたんだけど…
何故か自分のナンバーだけ、声作ってる??
なんかドスの効いた声を無理して出してる感じだった。
他の部分の歌聴いた限り、そのままで素敵な声なのに、なんか勿体ないって思っちゃった。
喉に負荷かけすぎてピッチも安定しなかったし。。。
でも、デビュー当日だし、緊張とか不安とかあったんだと思う。
苦手だっていうダンスも、やらなきゃいけないしね。。。
ダンスとか不安で筋肉が強張るくらいなら「俺は歌しか歌わねえよ」っていうタガーでも良いんじゃないかなぁー、とか思った。
そしたら、リラックスして佐久間さんの歌の良いところがもっと前面に出て、結果、すごく良いタガーになると思うんだけどな~。
タガーだったら、ダンスなんてサボってても問題ないし。
サボってても、「やだ、タガーがまたサボってる♪可愛いハート」ってなるキャラなわけで。
でも、ダンスすごく頑張ってらした。
足ギター頑張ってたもん。
でも、デビュー日だって知らずに見た人には、全くそう感じさせなかったと思う。
不安や緊張って、表情やしぐさの機微から伝わってしまうものだけど…
全然出てなかった。
筋肉の動きが固かったし、緊張があったのは間違いないと思うんだけど…
顔はずっとニコニコしてて、全く感じさせなくて、プロフェッショナルだなぁ照れって思いました。
身長も高くて、お顔もイケメンで格好良かった♪
大森さんがダンスタガーだから、佐久間さんは歌タガーで、真逆の演出でも面白そうだけどな~。
タガーの人によって演出調整ってのは、他のキャストへの負担が大きくて実現不可能なのかな…。。。

バストファージョーンズ…
今日は躓かなくて良かったw
バストファージョーンズが、台から飛び降りたときの、男の子達が振動でぴょこんって跳ねるところ、今日すごくバラバラで笑っちゃったw
そうゆう日もあるんだね照れ

マンゴジェリーとランペルティーザ…
片岡ランペルティーザが、上着脱いで投げようとしたら、何かが引っ掛かって投げられなかったみたいで、2回投げる動きしてたけど、次のダンスには全く遅れなくてすごいな~照れって思ったお願い
この曲本当にハードだなぁ…
なんであんなに歌いながら踊れるんだろう。。。
ランペルティーザがオーブンに向かって歩くときに、お尻ふりふりしてて可愛かったラブ

ランパスキャット…
渡久山マンクが「ほらまた!」って言うところ、北村さんも言ってた?北村さんは、「ほら…」だったような気がするんだけど、気のせいかな~ショボーン
…まぁ、どっちでも良いんだけれども…(ぉぃ
大森タガーはほっぺぷくぅってしてバグパイプ吹いてるけど、佐久間タガーはぷくぅっしてなかったー。
むしろ、吸い込んでる…?
口すぼめてた。
可愛かったので、有りだと思います爆笑

ジェリクル舞踏会…
山科ミストフェリーズさんは、マジック猫ではなくて、魔法使いだと思うのよ。
だからきっと、疲れ、なんて知らないのよ。
魔法でいつでも元気いっぱい。
山科ミストのダンス本当に綺麗…
それに、踊ってるときの表情が楽しそうで可愛くて可愛くて可愛くて…
なんであんなに可愛いの山科さんショボーン
本当に目が足りなくて困るんだよ…ショボーン

幸福の姿…
肥田ギルバートと杉野タントミールのイチャイチャが…すごいキョロキョロ
あと、押田コリコパットが周りみんなイチャイチャしてる中で、ひとりでクールな顔してるのが、なんか格好いい照れ
肥田ギルと杉野タントは、少年少女っぽいいちゃつきなのに対して、玉井マンゴジェリーと渡辺ボンバルリーナは、なんとなく大人っぽいいちゃつきをしてるっぽく見えたキョロキョロ
そして、マンゴとボン姉さんが離れた途端、ボン姉さんに乗るタガーショボーン
やっぱり佐久間タガーも乗るんですねショボーン
そしてやっぱり、一瞬だけど濃厚な感じでイチャついて行くんですね…ショボーン

ガス…
正座して両手を地面について、可愛い感じの肥田ギル。
あ、今日は可愛い路線なのね、と一瞬目を離した隙に、セクシー寝姿になってましたびっくり
欠伸とか、肥田ギル可愛いんだよな~照れ
三代川シラバブと、片岡ランペルティーザは、金本オールドデュトロノミーの手を取り合いしてた爆笑

グロールタイガー…
殴られて戻ってきた田邊スキンブルシャンクスに、玉井マンゴが「もう一回行って、お願い」のポーズ。
その玉井マンゴに隠れるようにして、グロタイに怯える渡久山マンク…
全然隠れられてなくて面白かったw
最後、シャム猫軍団が大合唱するところで、旗を持って走ってきた渡久山マンクと佐久間タガーが加わった瞬間、合唱の音色が急に男性優位に傾いたキョロキョロ
ふたりの声ヤバかった…
しかし、真瀬ジェリーロラムが居なくなると、途端に均衡が保てなくなるほど、真瀬ジェリロの声がすごいとも言えると思ったアセアセ

スキンブルシャンクス…
中村マキャビティが、正面で可愛いポーズでニコニコしながら歌ってるのを見て、その直後の事が過って微妙な気分に…w
タガーベッドは、最初はやっぱり寝転んでしまったけど、バブちゃんにねぇねぇ!ってされて、比較的直ぐにベッドになってあげてたし、バブちゃんが乗ってから潰れていく事もなかったので、佐久間タガーはバブちゃんの世話を焼くのが好きなんだと思った。
大森タガーはバブちゃんで遊ぶのが好き。
あと、渡久山マンクはしっぽの回転速度が速すぎw
ヤクザなマンクの時は、押田コリコが山科ミストを守ろうとしてるのが見えてほっこりラブラブ

マキャビティ…
本当に正面だったおかげで、中村マキャに次々とやられていく猫たちがよく見えました!
中村マキャの「う"お"ぁ"あ"あ"あ"!!!!」は、今日も格好良かったです照れ
さっきまで可愛いポーズでニコニコしながら歌ってたのにね…w

ミストフェリーズ…
「暖炉で声がする」「寝息は家の中」は、オクターブ上で固定になったのかなぁ?
佐久間タガーもオク上でした。
ミストのマジックにいちいちはしゃぐタガー…では無かったですw
でも、アラセゴンターンの応援でしっぽ回すのはしてた!
あと、やっぱり自ナンバーの時の作った声より、ずっと良い声だと思った。
それとやっぱり山科ミスト可愛い可愛い可愛いラブ
最後の、ライト小さくしていくところ、オペラグラス活用して見ちゃった(またか
どの瞬間も可愛いんですけど!絶対魔法だよね。
あと、デュト様が赤い布から出てくる直前、うごうごしてる時に、マンクはバブちゃんたちを庇うように立ってるんだって気付いた!

カーテンコール…
クリスマスカテコがあったらラッキーだなぁとか思ってたけど、やっぱり無かった。
佐久間タガーは、バブちゃんの手を大事そうに握ってたw

そして、まさかの佐久間タガーと握手!
通路から3番目だったし、あまり期待してなかったんだけど、来てくれました照れ
通路側ふたりと握手したあと、私とも握手をしてくれて、更にもうひとつ奥の席のおじさんとも握手してたんだけど…。
右手同士で私としっかり握手してくれたあと、おじさんに右手を差し出す時に、何故か私の右手を自分の左手にパス。
私の手の甲側を左手で握りながら、右手でおじさんと握手して、ほぼ同時に離されたんだけど…
??キョロキョロ??」ってなってたw
まさかの…客側の私が、離して貰えなくて戸惑うというびっくり
嬉しいハプニングでしたラブ
こんなハプニングなら大歓迎です(ぉぃ
握手してくれた時に近くでお顔見られたけど、ホントに綺麗なお顔。
格好良いって騒がれるのも納得しちゃいました。

タガーと握手なんて、いつぶりだろう…
………うん、多分小学校低学年ぶり。
嬉しかった~ラブラブ
クリスマスプレゼント貰った気分音符