阪急今津線 -
阪神国道。

( 1980年代 頃 )
[ 画:画像検索にて拝借。(御礼。) ]


わたしの中での今津線は、阪神からの延長として、阪急神戸本線へと延びている支線的なイメージが、少しばかりある。
だから“阪急の阪神国道”という駅名に、あまり違和感はなかった。
今でこそ『阪急・阪神ホールディングス』なんて、仲の良さを表すような、親会社の社名になったが、そうでなくても、こと今津線に限っては、阪神と密接な関係があると思っている。
その雰囲気は、実は今津駅にも見えたりしている …。

宅配便待ちの今、リビングで競馬予想を立てたり、こうして日記を書いたりしている。
予想を書いている時は、耳で『競馬予想TV!』を聴いていた。
内容はもちろん、今日の“ホープフルステークス(GⅠ)”がメインだったけど、わたし自身は阪神の“ベテルギウスステークス(LR)”と、大井の“東京大賞典(GⅠ)”に、全力を注いでいた。
やはり、一年の締めは、ダート競馬にしたい。(笑)

晴れているような、そうでないような空模様。
二階の寝室の窓を、いつもより長めに開けていたけれど、凍り付くような寒さとまでにはなっていなかった。
明日もたぶん、掃除で開けたりするが、今日くらいに保ってくれれば、作業中は苦にならないだろう。

宅配便が来たら、行徳で展開されているキッチンカーへ、チキンカツバーガーを食べに行くつもり。
100均ショップがあれば、ほしいものもあるしね。
『ダイソーー』より『セリア』がいいな。(笑)

さて、ネタトーク。
今日は、前トークのつづき的に。
阪急今津線の、西宮北口駅貫通時代に親しみのあるわたし。
たまに、当時の写真を検索しては、記憶を辿ったりしている。
たいていの方は“ダイヤモンドクロス”をイメージされるようだが、わたしは、駅のホームや周辺模様を思い起こそうとする。
今津線のホームは、現在の北線側に集中していた。
おそらく?だけど、今の西側のホームが宝塚方面で、真ん中のホームが今津方面 …だったのかな?と、当時を想像する。
で、東側にある今津線から神戸本線への線路は、据え置きになっているんだろう。
あくまで「もし?」なことなんやが、西側に『浜学園』などの建物に退いてもらえたなら、神戸本線の三宮方面から今津線への線路も作れていたのかな?、と。
そんな、プラレールのような、夢の話をしてもしゃあないか。(笑)

ひとりひとりの“責任”で、圧力のかかる人が、少しでも和らげられるのを、今日も祈りたい。
いつも、ありがとうございます!

今宵は、南船橋or西船橋or新松戸のどこかで、ファミリー忘年会を催す予定でいる。
肉に飽きたわけじゃないが、すっかり好みが魚寄りになった。
先日、バイト先のあった最寄りの居酒屋でも、串揚げは“サーモン”や“キス”ばかり注文していた。
甘じょっばいのもきつくなっていたから、ほぼ、塩をかけて食べた。
老いを感じてしまうよね。(笑)

みんなも、美味しいごはんを食べてぇや!



From. Chiba-Funabashi city -one's own house 

by. My Laptop