お疲れ様です。
3月も最終週ですが、朝は寒いですねー。
服装に悩みます。



前回、私の投稿が行方不明になりました。
あのブログはどこに消えたのか???
未だにナゾのままです。


さて、 
我が家の次男(高校生)は、正式な『野菜アレルギー』です。
正式な…というのは、アレルギー検査をした上での結果がそうだということでー。
もちろん、医師からも指導がありました。


しかし、それがわかったのは1年前。
それまでは単なる嗜好によるもの、ようは『野菜嫌い』…だけのことと思ってました。


とにかく、小さい時から野菜が入っているものは一切食べられない。
状況によっては口に入れた途端リバースも。


野菜の臭いには異様に敏感で、臭いがしただけでもリバースしたり。


今も特にキュウリの臭いが息子を苦痛にするらしく、生野菜のサラダなどはテーブルの端におかねばならず。


このように、息子から一番遠い席に置きます。





肉料理は肉のみと野菜入りの2種に分け、鍋に至っては野菜が鍋の中で散乱、浮遊しないようにするとか。


様々な苦労があります (笑)


「いやー、悪いね。」と、息子はたまに笑いながら詫びてきたりしますけど。


だから、何でも食べられる…っていうのは、ほんとに幸せなことです。




今週末はサクラ満開になるかな。


近所の『桜並木通り』に満開が訪れますように。

今週も頑張りましょう桜