お疲れ様です。
春の天気は毎日くるくる変わりますね。
体調はどうですか。

ところで、今朝ニュースを見てビックリでした。

リクルート住まいカンパニーが関東に居住している人を対象にWebアンケートを実施したところ、『住みたい街ランキング』2019関東版で、なんと大宮が第4位。

1位  横浜
2位  恵比寿
3位  吉祥寺
4位  大宮!



生まれた時から大宮に住んでいますけど、まさかの快挙に朝から笑いました。




大宮駅の開発が始まったのは、私が中学を卒業したあたりからで、

昔は…


大宮駅西口


こんな小さな駅。改札も一つで、西口入口にはレンタル傘と伝言板ぐらいしかなかったですね。


そして西口駅前から今のソニックシティ方面を見る景色は…



左手にはおもちゃや、右手には『アイリス書房』とケーキ屋さん『YOSHINO』。

小学生の頃から本はほぼアイリスに買いに行き、『ドラえもん』『ブラックジャック』や『キャンディ♥️キャンディ』のコミックスをコンプリートし。

また『YOSHINO』のケーキは、バナナボートやサバラン、モンブラン、イチゴのショートケーキ、シュークリームといったケーキの王道をいく品揃え。選んだケーキを箱に入れて金色の紐で結んでくれる代物でした。

こんな小さな駅が今や『ハブ』と言われるほどの路線を持ち、新幹線も停車。

生粋の大宮市民としては、第4位は実に喜ばしいウインク


ちなみに東口は、

大宮駅東口


ロータリーのイメージは今と同じですね。

ただ、西口~東口の往き来は、地下道で行くしかありませんでした。


西口~東口  地下道

天井が低くて、結構距離が長い (笑)
そして地下道だけに空気がひんやりしてました。


大宮は、『大いなる宮』(氷川神社)から『大宮』と名付けられたとも。

いずれにしても、とかくディスられる埼玉にありながら、住みたい街とまで言われるまでの大躍進を、心から喜びます。
ありがとう!


もうすぐ雛祭りですね。
20年ぐらい前に作った『ねずみの嫁入り』。
お雛様じゃないけど、これも良しとしてウインク




では明日土曜日、お待ちしています。