こんばんは!

【夢超場】のブログへ

本日も、お越しくださりありがとうございます。

 

今日一日、

いかがお過ごしいただけたでしょうか?

 

【夢越場】には、

【おはなしどころ(コーチング・傾聴】

【おえかきどころ(筆文字・筆絵)】

【おつくりどころ(プラモデル完成品)】の3つがあります。

 

本日は【おえかきどころ(筆文字)】からです。

 

 

それでは本題にまいりましょう~ニコ

 

昨年末に今年から平家物語を描きたいと話しておりました。
本日から

毎週金曜日

原文を描いた画像を貼っていきますほっこり

 

かなりの長編の為、

一体いつ全編を書き終えるかは不明ですがアセアセ

もしよろしければおつきあいくださいニコ

 

本日は、

平家物語 巻第一

【祇園精舎】です。

 

【祇園精舎】の冒頭には有名なこの文章がありますキラキラ

 

『祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり。

 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す。

 奢れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。

 猛き者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。』

 

なお、花の絵は、【夏椿】の絵です。

 

本来であれば、【沙羅の木】を描くところですが、

沙羅の木は熱帯のインド原産であるため、

【平家物語】ではどうも、沙羅の木の葉に

よく似ている夏椿のことを指しているそうなので

【夏椿】の絵を描いてあります。

 

それではご覧ください。

 

次回は、

【殿上の闇討ち】(1/28投稿予定)

『忠盛、危うし!』

お楽しみに!

 

『きっと❗明日は明るい良い日になりますよ~(* ´ ▽ ` *)ノ』

『だって、明日という字は【明るい日】と書くのですから』

それでは今晩は、この辺で~❗

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます

( ´∀` )b

 『夢超場』 拝

 

『夢は見るものじゃなくて、叶えるもの』

【夢越場】のコーチングを受けてみませんか?

あなたの『やりたい❗』気持ちを後押しします❗

コーチングの後ご希望の方に、

『あなたの言葉を筆にのせてお渡しします』

 

お問い合わせはHP(ただいま作成中)が出来るまで

コメントでお願いいたします~( ´∀` )b!はてなマークはてなマーク!?