中学生と小学生の3人の子育て中ヒヨコ
アラフォー主婦ですUMAくん

2019年4月。
11年お付き合いしたパニック障害と
完全にさようならバイバイするべく
様々なことに取り組み始めました。

・パニック障害を克服する為のサポートサイトに登録

その矢先。
2019年5月。
症状が酷くなり、休職。
休養生活に。

・『うつ消しごはん』を参考に栄養療法を取り入れる

2020年2月。
2度目の薬の副作用にて
薬事態が怖くなり
薬を完全にストップ。

その後は、薬がなくても
発作を起こすことなく過ごせている。
が、発作への恐怖がなくなったわけでも
怪しい感じがなくなったわけでもない。
ので、完治を目指して進み中ニコニコ

2020年10月
職場へ復帰。週2だけど笑

2021年1月
仕事を週4に増やすキラキラ


パニック障害を克服する為の実践していることや、
日々感じていることなど日記感覚で綴っています。


先月の生理から現れた

ふわふわ感&目眩

地味〜にしんどいぼけー

仕事してても、ふとした瞬間にクラッあせる
床が抜けるような感覚あせる
ホント、びっくりするえーん


なので、
ビクビクしていた今月の生理。

生理2日前。
少々きつめのクラクラうずまき
お仕事早退しちゃいましたあせる


そして、生理当日に軽めの頭痛。
前日じゃなくて、当日かぁ〜うーんと思った。


生理中は、多少フワフワ感があったけど目眩まで発展せず。その代わり、目からくる地味な頭痛が後半にありました汗


なんなんでしょうねはてなマーク
タンパク質はてなマークはてなマークはてなマーク
気圧で多少は耳にくるから、タンパク質は足りてないんだろうけど…このフワフワや目眩もなのかなはてなマーク
もーわからん。ワケワカメ波

そういえば、軽めの動悸もあったなうーん



あっ!そうそう。
排卵日付近の目眩にやられてから、
ヘム鉄ではなく、キレート鉄に変えましたww

プロテインは春に再開させてから、
飲み続けてるし、やっぱり鉄分も関係あるかな〜
という疑惑が拭えなくてあせる

ちょうど、ヘム鉄もなくなったし、
まだ開けてないキレート鉄を見つけたし笑笑
先ずは1錠からスタートさせてました。


変化は、まだよくわからないあせる
排卵日付近で変化があれば、変更させて正解合格
となるのではないかな?

なんせ、目が痛くての頭痛は、鉄不足の可能性大なので、私の場合。
この2年間、鉄サプリを辞めては、目からの頭痛に悩まされ…ってしてるから笑笑

じゃあ、辞めずに飲んでなよ!
って思うんだけど、ある程度するといらなく感じちゃうんですよね〜にやり


とにかく、このフワフワ感&目眩から解放されたい!!
これが今の私の願いですショック


地味にしんどくて、久々にレイキまで行っちゃいましたものてへぺろ
その話は、また今度音譜