久々の35度台の体温を叩き出し、
ショックを受けていたのも束の間。
先週は、3兄妹が揃って出場出来る最後の大会がありました。
練習試合や大会になると目眩に悩まされている長男。
少しずつ改善されてきているとはいえ、
まだまだ不安でした

しかも、祝日に3兄妹揃っての大会。
土曜日には、部活の県選抜。
1週間に2つの大会。
大丈夫かな〜が本音でした

そんな母ちゃんの心配をよそに
どちらも朝から元気に出発





良かったぁぁぁぁあ

無事に3兄妹が出場出来た大会にて、
とんでもない事が起きました





なんとっ







次男坊が1.2年生の部で優勝しましたぁ







当日。私は長女のサポートに付いていて、
次男の試合は遠目から見ていました

1試合目を勝ったのは把握していたのですが、
2試合目からは見れず

気がつくと、観覧席で興奮している長男

チェックすると…
準決勝の次男





そして、決勝。
兄さん姉さん、仲間達が見守る中、
見事優勝







しかも、決勝まで1本も取られずに

まぁ、胴が決まる 決まる
決まる
 決まる
決まる
すげぇ…どうしたんだ笑笑
完全にノーマークでした

ニコニコのニコニコの次男

おめでとう



そして、土曜日は長男の県選抜。
長男は、体調面の不安定さからスタメンから外され補欠。
それでも、自分の役割を果たす!という気持ちを持って出発して行きました。
コロナの影響にて、大会の様子はライブ配信。
家で、仲間達の応援

しばらく試合を見れない状態が続いているから
久々に見る仲間達の剣道は凄かった

楽しみながら応援していると…
振り返った選手が我が子ではありませんか

お慌てですよ





余程のことがない限り、交代することはないと思っていたので、ビックリしたやら嬉しいやら



しかも、珍しいポジションだったので新鮮でした

予選リーグを突破し、決勝トーナメントへ
トーナメント初戦は、優勝常連校



なんてこった…

でも、爪痕くらい残してこい

そう思いながら応援していると…
きゃーーーー











な展開からスタートし、
最終、大将で決着がつく状況に。
先に1本取られ追い詰められ…
けど、後半に1本取り返しこちらが有利に

もう、大興奮



そして、残り時間も 僅かで2本目を決め勝利





きゃーーーーー













大興奮どころの騒ぎではありません





グループLINE内も皆んな大興奮 笑笑
笑笑
 笑笑
笑笑お祭り騒ぎです笑笑
優勝常連校に勝利し初戦突破





2回戦目もかなり惜しい試合でしたが敗退。
県選抜3位でした

賞状を持った子供達は、皆んないい笑顔で

本当にすごい試合を見せてもらいました

その日は、興奮がなかなか取れず…

寝たのは遅かったです笑笑
なので、先週は
ショック→心配・不安→喜び・楽しさ→大興奮
忙しい週でした笑笑
でも、どちらも自分の体調が崩れることなく、心から楽しめたので良かったです

※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。
