やっと女子dayが終了し、回復してきたyumekoです

今回の女子dayは
◎生理前日に頭痛

◎生理初日に動悸

◎生理3日目、ふわふわ感と頭痛

今回は、オールスターが揃いました笑笑
ふわふわ感が強くて…
正直凹みまくりです





もう、見直しですよね

過去のブログを読み漁り、iHerbの履歴を遡り、
即、行動です

先ずは、プロテインを飲む時間と量を変更

ファインラボのプロテイン
朝 20g×1 夜10g×1
昼 ザバス
サプリも追加

ビタミンE・CだけだったのをBも追加
キレート鉄は36g×3
もう、来月も今回のようになるのは絶対に嫌なので
このようにチェンジ

変更して、数日。
もう変化が現れました

先ず、ふわふわ感が減った

これは、女子dayが終わったからかも

・寝付きが良くなった



・夜中に目が覚めることが減った



・睡眠が深い



この3つがスゴい

秋
冬


どこか、その辺りから少しずつ寝付きが悪くなり
夜中に目が覚めることも増えていっていたのですが、
寒くなったからかな〜なんて思ってた

やっぱり、身体はサインを出してましたね

いや、実は…髪の毛もやたら抜けてたんですよ

生え変わりの時期かな〜とスルーしてた

そしてですね…
じっくりとブログを読み返したんです。
そしたら、なかなかのことが判明しました

去年の4月にBUNが20に到達したことによって
プロテインやサプリメントは、かなり乱れていた模様です

だって…毎月注文していたのに、4月に注文した後は、8月まで注文していなかったんですもの



しかも、4月から6月までの2ヶ月は鉄サプリは飲んでませんでした

そりゃ〜仕事に復帰して、エネルギーやら使うようになって栄養も飛びますよ

ましてや、長年の質的栄養不足。
1年やそこらで満たされるわけがない。
栄養が定着するまでは、まだまだですよね…
反省。
身体の調子が良いからと、疎かにせずにいこう。
※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。