中学生と小学生の3人の子育て中ヒヨコ
アラフォー主婦ですUMAくん

2019年4月。
11年お付き合いしたパニック障害と
完全にさようならバイバイするべく
様々なことに取り組み始めました。

・パニック障害を克服する為のサポートサイトに登録

その矢先。
2019年5月。
症状が酷くなり、休職。
休養生活に。

・『うつ消しごはん』を参考に栄養療法を取り入れる

2020年2月。
2度目の薬の副作用にて
薬事態が怖くなり
薬を完全にストップ。

その後は、薬がなくても
発作を起こすことなく過ごせている。
が、発作への恐怖がなくなったわけでも
怪しい感じがなくなったわけでもない。
ので、完治を目指して進み中ニコニコ

2020年10月
職場へ復帰。週2だけど笑

2021年1月
仕事を週4に増やすキラキラ


パニック障害を克服する為の実践していることや、
日々感じていることなど日記感覚で綴っています。



頻度が増したフワフワ感をなんとかするべく
夜のプロテインをザバスからファインラボに変更。
10gだったのを結局20gにしましたてへぺろ

20gにしてからは、心なしかフワフワ感が減った…はてなマーク
ような気がする…
そして、何より、食欲が増加ゲラゲラあせる
食べても食べてもお腹が空くあせる
なんでしょう?胃腸が活発になったのかうーん

3月の娘の卒業式までにお腹周りをなんとかしたいのに、どうしたら良いでしょうあせる


そんな私。
今現在、プロテインは
昼にザバス
夜はファインラボ20gを飲んでます。

サプリメントは、
朝にビタミンC.E
夜にビタミンC.キレート鉄36g×2を飲んでます。



そして迎えた
週4勤務2なって初の女子dayUMAくん

生理前日 眼球の痛みがメインの頭痛汗
生理初日 動悸汗


この動悸が予想外でびっくり仰天ポーンあせる
予測もしてないから、もう慌てまくりあせる







仕事中、首を右へ動かす度にミシミシとした音が…
なんか凝ってるのかな〜なんて思いながら仕事をしていると、急に【ドクン】と…
久々の感覚に少々ビビるあせる
そういえば、少し呼吸が浅いかな。
仕事が終わり買い物をしていると
【ドクン】【ドドクン】とちょっちキツめ。
そして、明らかに動悸ゲッソリ
これは何だはてなマークはてなマークはてなマーク貧血なのかはてなマークはてなマークはてなマーク
このまま立っているのはヤバい気がする…
と買い物もそこそこに帰ってきました。

お昼ご飯を食べて、眠気MAXのところに
ガッツリとした動悸ダウンダウンダウン
ひたすら呼吸を整える。
なんとか通常に戻る。


生理から来るものなのだろうけど…
特に貧血の感覚もないし…
でも、眼球の痛みと頭痛もあったし…鉄不足はてなマーク
36g×3にしてみるはてなマーク
かなり迷い中ですうずまき




※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。

私が参考にしたものを
まとめてみました
よろしければ
コチラをどうぞニコニコ