中学生と小学生の3人の子育て中ヒヨコ
アラフォー主婦ですUMAくん

2019年4月。
11年お付き合いしたパニック障害と
完全にさようならバイバイするべく
様々なことに取り組み始めました。

・パニック障害を克服する為のサポートサイトに登録

その矢先。
2019年5月。
症状が酷くなり、休職。
休養生活に。

・『うつ消しごはん』を参考に栄養療法を取り入れる

2020年2月。
2度目の薬の副作用にて
薬事態が怖くなり
薬を完全にストップ。

その後は、薬がなくても
発作を起こすことなく過ごせている。
が、発作への恐怖がなくなったわけでも
怪しい感じがなくなったわけでもない。
ので、完治を目指して進み中ニコニコ

2020年10月仕事復帰チョキ
週2だけどてへぺろ

パニック障害を克服する為の実践していることや、
日々感じていることなど日記感覚で綴っています。



プロテインをガッツリ摂取しなくなって3ヶ月程。
仕事を再開してから、パックのザバスを1日置きくらきに飲んでるくらい。

食事面では、朝はほぼ卵料理🥚
目玉焼きだったり、炒り卵だってり、卵焼きだったり

なのですが、生理前後は足りないのかなぁ〜
なんて思って、昨日からお昼に茹で卵を食べるようにしました。

元々、茹で卵が苦手なので…
マヨネーズをつけて食べてますあせるあせるあせる
一体…どれだけ続けられるだろう滝汗
もうすでに、キツいです笑い泣き笑い泣き笑い泣き
どうやったら、茹で卵を美味しく食べられますかはてなマーク
誰か教えてえーん



プロテインは…場所も取るし…
作るのも面倒だし…
それなりのお値段もするし…
やっぱり食べ物から取りたいし…

との想いもあっての卵の選択です🥚







私の1番好きな卵料理は…

ネギたっぷりの卵のスープドキドキ又はお味噌汁ドキドキ

これに一味をかけて食べるのが好きですデレデレ
じゃあ、これの方がいいかはてなマーク
迷いますね汗
試行錯誤しながら、飽きないように頑張ってみます!!

キレート鉄を飲み始めたのと、
茹で卵を始めたのが1日しか違わないので、
どちらの効果かわからないけれど、
始めてから便通が良くなりました爆笑

やっぱり何かしら変化が出ますね音譜
また、他の変化が現れたらお知らせしま〜すラブラブ





※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。

私が参考にしたものを
まとめてみました
よろしければ
コチラをどうぞニコニコ