中学生と小学生の3人の子育て中ヒヨコ
アラフォー主婦ですUMAくん

2019年4月。
11年お付き合いしたパニック障害と
完全にさようならバイバイするべく
様々なことに取り組み始めました。

・パニック障害を克服する為のサポートサイトに登録

その矢先。
2019年5月。
症状が酷くなり、休職。
休養生活に。

・『うつ消しごはん』を参考に栄養療法を取り入れる

2020年2月。
2度目の薬の副作用にて
薬事態が怖くなり
薬を完全にストップ。

その後は、薬がなくても
発作を起こすことなく過ごせている。
が、発作への恐怖がなくなったわけでも
怪しい感じがなくなったわけでもない。
ので、完治を目指して進み中ニコニコ


パニック障害を克服する為の実践していることや、
日々感じていることなど日記感覚で綴っています。


9月に入り、長男に再び不調が現れ始めました。

症状は【目眩】

症状が出るのは、部活のある土日。
平日には、ほっとんどありません。
土日に学校行事があっても、症状はなし。
ということは、やっぱり部活絡みで出ている症状。
だと思っています。

部活はイヤでも嫌いでもなく、むしろヤル気満々!!
このヤル気満々が影響しているのだろうかはてなマーク
張り切り過ぎているのであろうかはてなマーク


この間の試合での先生との会話。
zoneの上にいる。
神経が過剰に反応しているのではないか…







先生からの提案で
瞑想】
を始めることになった長男。

やり始めて4週間目。

目眩がなくなりましたアップアップアップ
そのかわり、吐き気が現れましたダウンダウンダウン
実際に吐く…

そして、昼寝を4時間ほどした後は、完全復活!!

よく寝れるな汗と思うほど寝るんですあせる
やっぱり神経が過敏な状態なのでしょうかはてなマーク


今も、毎日寝る前に【瞑想】をして寝ています。
5週間目。今週はどうなっているだろう…





※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。

私が参考にしたものを
まとめてみました
よろしければ
コチラをどうぞニコニコ