中学生と小学生の3人の子育て中ヒヨコ
アラフォー主婦ですUMAくん

2019年4月。
11年お付き合いしたパニック障害と
完全にさようならバイバイするべく
様々なことに取り組み始めました。

・パニック障害を克服する為のサポートサイトに登録

その矢先。
2019年5月。
症状が酷くなり、休職。
休養生活に。

・『うつ消しごはん』を参考に栄養療法を取り入れる

2020年2月。
2度目の薬の副作用にて
薬事態が怖くなり
薬を完全にストップ。

その後は、薬がなくても
発作を起こすことなく過ごせている。
が、発作への恐怖がなくなったわけでも
怪しい感じがなくなったわけでもない。
ので、完治を目指して進み中ニコニコ


パニック障害を克服する為の実践していることや、
日々感じていることなど日記感覚で綴っています。



昨日から、学校の合宿へ行った長女。

ず〜っと楽しみにしていた長女。

本来ならば、6月に行われるはずだった合宿ですが、
コロナの影響にて、今月に変更になりました。

コロナ対策をしながらの合宿なので、
少し変更などがありますが、
無事に合宿があって良かったです照れ


前日は、


明日から合宿だから
今日は、ママとたくさん戯れるの音譜


そう言って、一緒にお風呂に入り🛁
しこたま戯れ、寝る時も抱きついてきて
可愛い面を見せてくれた長女ドキドキ


去年までは、長男を頼りにしていた私。
最近では、長女を頼りにしていることの方が多く、
夜はいないのか〜。と思うとかなり寂しい笑い泣き

でも、長女には、
お友達や先生と楽しい時間を過ごしてきて欲しいなおねがい


帰ってきたら、どんな表情なのかキョロキョロ
どんなお土産話が聞けるのか音譜
楽しみに待っていようチュー




※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。

私が参考にしたものを
まとめてみました
よろしければ
コチラをどうぞニコニコ