結論から言えば、生理期間はそこまでシンドくはなかった…かな

振り返ってみて思い出さないということは

むしろ、前回の生理が終わってから、今回の生理までの間の方がシンドかった
6月の生理後はまだ生理時の不調を引きずっていて、なんだかいまひとつな状態でした。
頭痛はするわ
目眩チックになるわ
目眩チックになるわ
PMSにて頭痛もするし…

でも、今回の生理では大きく崩れなくてよかったです
実は、6月の時にヘム鉄で最低限の鉄分にしよう。と飲んでいたのですが、生理後の貧血にてキレート鉄に戻しました

おかげで7月は崩れなかったのかな
と思っていますが…でも、やっぱり自分の中ではそんなに鉄!っていう感覚でないんですよね〜
と思っていますが…でも、やっぱり自分の中ではそんなに鉄!っていう感覚でないんですよね〜流れが悪いというか…巡りが悪いというか…
そんな感じです。
あっ。7月崩れなかったのは、生理前にレイキを受けたことも大きいかもしれないですね
次の生理はど〜なるかな

とりあえず、いまのところ排卵日付近ですが不調はナッシング
古っ
笑

古っ
笑去年
不調になるまで、本当に今まで生理で不調になったことがなかったので、ちょっとしたことでシンドいです笑
不調になるまで、本当に今まで生理で不調になったことがなかったので、ちょっとしたことでシンドいです笑
生理痛もなかったし、頭痛もなかったし、腰痛もないし…。
なので、この生理時の不調を体験して、すげぇ面倒くさい
と思ってしまう。

と思ってしまう。けど、自分の健康状態のバロメーターにもなるな。と考えるようにもなったり。
そして、娘には生理時の不調というものと無縁であって欲しいと切に願う。
小学5年の3月。
休校中に初潮を迎えた長女。
身体の変化を見てて、6年のうちに迎えるだろうな。と思ってはいたけど…早ぇな
というのが母ちゃんの感想でした笑 私は、6年の冬だったので
というのが母ちゃんの感想でした笑 私は、6年の冬だったので
初めは、興味津々だった生理になり、なんだか嬉しそうで上機嫌だった娘。
今では、生理になるとボロクソ
なんで女子だけなん!?
男子もなればいいのに!!
面倒くさい!!
荷物増える!!
まだまだ長い付き合いになる生理さんに対しての扱いが、凄まじいことになっています

まぁ、生理時でもそれだけ元気ならば母ちゃんは安心ですけどね
ただ、顔色が少し白いので貧血傾向かな
と少し注意深く見ています。
と少し注意深く見ています。成長期のど真ん中にいるようなので、鉄分サプリを飲んで欲しいのですが…拒否るので、グミ系で探してみようかな
※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。
