中学生と小学生の3人の子育て中ヒヨコ
アラフォー主婦ですUMAくん

2019年4月。
11年お付き合いしたパニック障害と
完全にさようならバイバイするべく
様々なことに取り組み始めました。

・パニック障害を克服する為のサポートサイトに登録

その矢先。
2019年5月。
症状が酷くなり、休職。
休養生活に。

・『うつ消しごはん』を参考に栄養療法を取り入れる

2020年2月。
2度目の薬の副作用にて
薬事態が怖くなり
薬を完全にストップ。

その後は、薬がなくても
発作を起こすことなく過ごせている。
が、発作への恐怖がなくなったわけでも
怪しい感じがなくなったわけでもない。
ので、完治を目指して進み中ニコニコ


パニック障害を克服する為の実践していることや、
日々感じていることなど日記感覚で綴っています。



2週間程前、旦那が急に


あのさ〜。
給付金出るやん。
欲しい物があるん。




俺、よく腰をやるやん?
これね、大学の時に病院でリハビリかなんかで使ったことあるんだけど、めっちゃいいんやって。
腰をなんとかしたいん。


と交渉してきました。


却下!!

したのは言うまでもありませんあせる
ストレッチマシーンに3万ってあせる


腰のことは、よ〜くわかる!
身体を柔らかくしたいのもわかる!
けど、それなら、毎日自分で念入りにストレッチしたら良くない?
長男も毎日続けだおかげで、足の爪先を触れなかったのに、触れるまで柔らかくなったよ?
絶対に最初だけで物置になる!


けれども、珍しく諦められないらしく
どれだけこのマシーンが良いかを熱弁汗


熱意に押され、


じゃあ、1ヶ月寝る前のストレッチが続いたらいいだろう。


と条件を出しました。









あの交渉の日から2週間。
忘れそうになりながらも、ストレッチを続けておられる旦那さん。


よっぽど欲しいんだな〜汗
と思う反面。
寝る前のストレッチで少し変化が出てますけど…あせる
それではダメなのでしょうかはてなマーク


そして、カイロプラクティックを習った私から言わせてもらえば、その度重なる腰痛&ギックリ腰。
日々の姿勢からですよはてなマーク
その丸くなった背中!!
コレが腰に負担をかけていますよはてなマーク
寝転んで携帯を触る時の姿勢。
それが1番の問題です!!!!!!
その姿勢の見直しをしましょう!!!!!!!!
あとは、毎日のストレッチ&体操!!
それだけで、かなり変わると思うけど…真顔


もちろん。今書いたことは全て伝えましたけどね。
そんなことよりも、マシーンが欲しくて必死な旦那さんは、寝る前のストレッチを続けておられます。



……1ヶ月続いたら、
本当に買わなきゃいけないのかしら滝汗





※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。

私が参考にしたものを
まとめてみました
よろしければ
コチラをどうぞニコニコ