夕方になると、膝から下がスゴく怠く痛重い感じになりました。
浮腫んでるのかな〜

寝る前に、体操枕でひたすら脹脛をマッサージ体操
まーー痛い!!笑笑
悶絶しながら、ほぐして就寝

次の日は、痛みもなく普通。
と思っていたら…
夕方くらいから、徐々に痛みが

脹脛が。というよりは膝が浮腫んでいるような感覚。
でも、そんなに左右差もなくて…
浮腫なのかな〜
と半信半疑。
と半信半疑。普通に歩くのも痛くて
階段の上り下りもキツい

しかも、膝といってもお皿の部分が痛いわけではなく、膝の裏???筋???の辺りが痛い
浮腫のような感覚もあったから、生理関連で調べると
ホルモンバランスやお腹が鬱血することで、静脈環流が悪くなる。
出血が多いと、一時的に貧血になって、リンパが増えて浮腫やすくなる。
コレが負に落ちて、だから痛いのかな〜。
と思ってみたり。
生理が終わったら、痛みは治まるかしら

とりあえずは様子を見るしかないですかね。
※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。
