中学生と小学生の3人の子育て中ヒヨコ
アラフォー主婦ですUMAくん

2019年4月。
11年お付き合いしたパニック障害と
完全にさようならバイバイするべく
様々なことに取り組み始めました。

・パニック障害を克服する為のサポートサイトに登録

その矢先。
2019年5月。
症状が酷くなり、休職。
休養生活に。

・『うつ消しごはん』を参考に栄養療法を取り入れる

2020年2月。
2度目の薬の副作用にて
薬事態が怖くなり
薬を完全にストップ。

その後は、薬がなくても
発作を起こすことなく過ごせている。
が、発作への恐怖がなくなったわけでも
怪しい感じがなくなったわけでもない。
ので、完治を目指して進み中ニコニコ


パニック障害を克服する為の実践していることや、
日々感じていることなど日記感覚で綴っています。




いや〜昨日は暑かった晴れ
なんか、もわんうずまきとした暑さ晴れ
でも、風があってまだマシだったかな。



そんな暑かった昨日は、前日の夜からの頭痛がまだ残っていて午前中は、ぼぉ〜とした頭で、コレまた前日の楽しみにしていたインスタライブを観ていましたニコニコ
リアルタイムで観たかった…けど、めっちゃ楽しかった爆笑



それから、なんとか買い物へ行き、午後からは頭痛も治まってきて、娘からの要望に応えておりました。



先週からの分散登校。
次の登校日には、50m走にてタイムを図るらしく…


ヤバいあせる
休校中、全然運動してないあせる
めっちゃ遅くなってるあせるあせる


運動会にてリレーに選ばれたいらしく、タイムを落とすわけにはいかない!!
先週の登校日後から毎日ランニング。
ダッシュDASH!ダッシュDASH!
そして、筋肉痛ゲラゲラ笑笑


ヤバーーーい!
これだけしか動いてないのに筋肉痛とか…
ヤバ過ぎるぅぅぅぅうあせる


もがいている娘。
そんな娘からの母への要望。



速く走るにはどうしたらいい?


小学生の頃、学校別?の陸上大会?に選ばれたことがあり、その時の練習方法をチラリと話したことがあったので、その方法を教えてあげました。

まぁ…1日でどうこうなる訳ではないんですけど汗
知らないよりは、知っていた方がいいし。
その筋肉を動かすだけでも全然違うし。


先ずは実践。

・腕の振り方
・腿の上げ方
・腿上げのアップ法

やっぱり最初はぎこちない汗
そして、姿勢も悪い。
なかなかキツイんですよねあせる

でも、コレらをやった後に家の前を走ったのですが、
フォームが全然違う!!キレイになってた!!
自分で教えておきながらビックリびっくり
もっと前からやってたら、もっと自分のものに出来ただろうな〜と思いながら。


本日。50m走のタイムを図る日を迎えております。
どんな顔で帰ってくるやろかはてなマーク


そして母は、あんなに暑い日に、よく実践で少しとはいえ、身体を動かせたなぁと。
午前中は頭痛が残ってたのに。
動けるようになってるね。
もっと、自分を信じてあげよう笑笑

コレで汗もかけれればなぁ〜
足の高温浴音譜高温浴音譜




※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。

私が参考にしたものを
まとめてみました
よろしければ
コチラをどうぞニコニコ