中学生と小学生の3人の子育て中ヒヨコ
アラフォー主婦ですUMAくん


2019年4月。
11年お付き合いしたパニック障害と
完全にさようならバイバイするべく
様々なことに取り組み始めました。

・パニック障害を克服する為のサポートサイトに登録


その矢先。
2019年5月。
症状が酷くなり、休職。
休養生活に。

・『うつ消しごはん』を参考に栄養療法を取り入れる


パニック障害を克服する為の実践していることや、
日々感じていることなど日記感覚で綴っています。



子供達って、スゴく代謝がいいですよね〜。
ほんのちょっと動いただけで、汗をかいて暑い〜晴れって。
私はそれが羨ましくて。羨ましくて。


私は、汗がかきにくく、顔から汗が噴き出る。
などという体験をしたことがない汗
顔を汗が流れる。ということもない汗

それが去年は今までの中で1番酷く…
去年は全体的に比較的涼しめの夏だったのに、暑さにやられること数回ショボーン
というか、ずっとやられてましたダウンダウンダウン
大変な夏でした…。



今年は、この間の暑い日も

暑っ〜〜〜い晴れ

と言いながら、半袖でにて元気に過ごせました音譜
まだ、本格的な夏ではないからかもしれないけど、私にとっては、すごい自信に繋がったチュー
けど、その日の子供達は少し動くと汗。
私は…全然。
この差がプチショック( ̄▽ ̄;)!!ガーン


気持ち良く汗をかける身体になりたい!!



スーパー銭湯にある炭酸風呂なんかも、
去年ダウンするまでは、すぐに上せるような感覚になってそんなに入っていられなかったし、身体が温まるのも遅かった。
けど、冬くらいには、浸かっていられる時間が長くなり、温まるのも早くなった照れ
でも、周りの人のように汗は噴き出さない…。
汗腺が弱ってるのでしょうな。


調べてみました。
どうしたら、汗を気持ち良くかけるように出来るのか!?



半身浴。

何回か試したことはあります。
が…、すぐにシンドくなって耐えられず終了うずまき




手足高温浴

半身浴でツラくなる人は手足高温浴からスタートする方が良いそうなのですが…
10〜15分この姿勢でいることがツラくてえーん
背中が痛いあせる
どうしたものかと思ってよくよく読むと、
足だけでも良いと書いてあった

ので、足だけからスタートしてみようかとニコニコ
汗腺を刺激して正常に戻してあげないとね〜







※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。

私が参考にしたものを
まとめてみました
よろしければ
コチラをどうぞニコニコ