先月から、ご飯を作っては、食器を洗い。
作っては洗い。を繰り返しているので、洗剤の減りが早い‼︎

洗う回数が増えているのに、手は全然荒れてない♪
栄養療法のおかげかな!?


なので、節約&エコ星
と思い、アクリルたわしを作ろうと試みましたニコニコ




編み物はしたことがないyumeko。
YouTube様と睨めっこしながら、悪戦苦闘滝汗

編んでは解いで…編んでは解いて…

きぃーーーーーー!

と地団駄を踏みながら

編んでは解いて…

と作った初物は…なんとか編めたけど、形の歪なものが出来あがりました。


そして、2作目。
なんとなくわかってきて…それなりの形のものが出来上がりました爆笑




面白い音符
無心になれるルンルン
また、ちまちまと作りたいと思いますチュー


ただ…まだ慣れてないから、腕や指が痛いタラー
編み物をスムーズに出来る人はすごいなぁ〜。
子供が出来たら、子供の帽子とかを編んでみたいなぁ。なんて思っていた時もあったけど、編み物の本をパラパラと見て、私には難しい。辞めました(笑)



私、いろんな完璧を求めていたんだなぁ〜。
完璧というか…理想というか…。
そうならなきゃダメと思っていたというか…。
私はなのにね。
と思っても、まだ、比較しちゃう時はしちゃうけどてへぺろ