先月に比べたら、寝付きも良くなってきて、睡眠状況は改善してきていたので、喜んでいたのですが…
ここ数日。夜中や明け方に起こされるんです
というか、起きるんです
我が家の長女と次男。
長女は鬼滅の刃を見てから、夜が怖くなり。
次男はYouTubeで少し怖い動画なのか、CMなのかを見てから、怖がりになり。
2人の寝る時のポジションは、私の横。
赤ちゃんの頃のように、1つの布団に2人。
とかではなく、各自の布団に寝るのだけれども、私の両サイドに2人はいます。
2人共寝るまでが怖いので、自分の布団と私の布団の境目のギリギリまで寄ってきます
なので、私は圧迫感がすごくて狭い。
このような状態で寝るので、少し暖かい日は、長女がゴロゴロと転がり、足で肩を蹴られたり、時には寝返りを打った際に頭突きをしてきたり
次男は、まだまだ甘えん坊でもあるので、私の布団に潜り込んで来たりもして可愛い
ともなるのですが、潜り込んで来たら、私にしがみついて寝るので身動きが取れない
しがみついて寝るくせに、私に蹴りを入れて転がっていく。そして、私の毛布を握ったまま転がっていくので、私は寒くて目が覚める。
とこのようなことがここ数日頻発しております
なので、最近少し寝不足です
朝が起きれない
起きれない
遅くとも6時半までには起きたいのだけれども…
邪魔されずに寝たい
なら、子供部屋で寝かせるようにすれば良いのだけれど、小学生の間は一緒でいいかな?と。
自分から1人で寝たい。と希望すれば別ですが…
大人になったら、なかなか一緒には寝れないですからね。今を大切に
と思っています
と思っています今日は、毛布奪われず蹴られずに眠れるかしら…

