我が家の休校時間割り星

水曜日。体育の時間。
子供達に誘われて、即席野球野球



新聞棒にプラスチックの軽いボールで野球野球
最初は加減して投げていたのだけれど、
相手が長男だとやっぱり力も入るわけで…笑

フォームもややしっかり目で投げたら…
次の日。股関節と肩が筋肉痛に笑い泣き

これだけの運動で筋肉痛ってタラー
普段の生活でいかに身体を動かしていないかが身に染みる木曜日でしたアセアセ




そして、昨日。金曜日。
まだ、少し肩に筋肉痛が残っているなぁ〜うずまき
なんて思いながら、やかんにお茶を沸かし
やかんを『よいしょっ』と持ち上げた瞬間。
ビキーーン!?!?

首?肩?背中?を痛めましたえーん

そこからは、顔だけで後ろは向けないし…
痛いから楽な姿勢は見つからないし…
身体は強張ってる感じがあるし…

背中の痛みから、発作のような感じになるしチーン
野球の代償がデカ過ぎるでしょーよ



発作のような感覚になるのは、
プロテインを20g×3を飲み始めてからある、
喉がピリピリする感じからの、喉が脈打つ感じがあるから。
首や喉の不調があると発作を引っ張ってきやすいタラー
だって、パニックの1番始めの症状が喉の不快感からだもんねぇ〜うずまき
そりゃ、恐怖は他の発作症状よりも強いよね〜ドクロ

プロテイン…20g×2に戻してみようかな。
一気に戻し過ぎたかな…



このブログは、私の体験談です
サプリメント等は
 ご自身で判断して下さい
 
藤川先生の書籍を参考に

 

★私が現在飲んでいるサプリメント★

 

【プロテイン】

 

 

ファイン・ラボ ホエイプロテインピュアアイソレート プレーン風味 1kg
 
 
【長男お気に入り】
桃のカルピスみたい
 
◉アイハーブ◉より
 
【ATPセット】
●ビタミンC
●ビタミンB50
●ビタミンE
●キレート鉄
 
●ビタミンD(K入り)
 
【長女と次男用】
●ビタミンと鉄
 
 
アイハーブのカート内のプロモコードに
 
AWI9557
(エー・ダブル・アイ9557)
 
を入力して頂くと
5%引き になります♪
よろしければお使い下さいニコニコ