PMSだろうか…
自習
生活
家庭
体育
自習は、春休みの宿題や残っているワークなどなど
生活は、一緒にお買い物やお家の掃除や家事
家庭は、お昼ご飯作り
体育は、晴れの日は、お散歩か剣道の練習
目眩が起こりそうで起こらない
頭痛になりそうでならない
そんな感覚がずっとある感じ

なんか仙骨付近も痛いし…
そんな状況で迎えた日曜日。
今日からの休校に向けて、
お休みの間の時間割りを作ってみた
小学生の2人のみ
自分達で管理をさせると、昼間にゲームやi padでの喧嘩が勃発して、私もイライラするのでね
私もその時間割りで動いて、少しでも社会復帰へのリハビリとしようかと
時間割りの項目は…
の4つ。
雨の日は、YouTubeでダンス動画を見て踊る
今回の状況をいかに楽しく過ごそうかと
あと、いかに自然にお手伝いを組み込んで仕込もうかと
頼めることが増える
わぁ〜〜〜っい
ピンチをチャンスに
通常の長期休みと違い、制限がかかった休み。
どのようになるかわからないけど、
少しでも過ごしやすいように。
だからといって、この時間割りに囚われ過ぎないように臨機応変に!
このブログは、私の体験談です
サプリメント等は
ご自身で判断して下さい

