昨日、車検から帰ってきた我が家の車
部品交換されて快適です
笑
さて、本日は小学1年生の次男の話
我が家の次男。
小さい頃から便秘気味
保育園へ通っていた頃に1度、風邪で病院へ行った際にお腹の診察をされ
便が固まって溜まっているから、出してあげた方がいいよ。じゃないと、大きくなってから苦労するよ。
と言われて浣腸をもらって帰ってきたことがあります
小学生になっても、便秘は相変わらずで…
時折、泣きながらトイレで踏ん張っていました
去年から私がパニック障害を克服するために始めた
栄養療法。によって食卓に並ぶものが変わりました。
すると、次男にも変化が
あれっ?最近お腹痛いって泣いてないな?
トイレでも泣き叫んでない???
毎日とはいかなくても、前に比べたら間隔が短い?
という感じで、便秘がかなり和らぎました
前はコロコロのタイプが多かったのですが、いまはバナナのご様子
とは思ってはいたものの、ヨーグルトをあげても、水分をたくさん摂らせても変わらず
まさかの、私が始めた食事によって改善するとは
やっぱり、食べる物は大切ですね
厳密にやり過ぎるとストレスになるので、自分で上手に差し引きして、長く続けたいです

