大晦日に首の痛みと共に目眩に襲われてから
今日までずっと付き纏っている、ふわふわ感や目眩うずまき

でも、動けなくなる程ではないので、それなりに生活出来てます。

が、本日。
久し振りのキツいふわふわ感。
立っていると目眩うずまき
座っていると普通。

なんだこれは??????

タンパク質が足りてないのか?
それとも鉄なのか?

と思いながら、200ml×3gのEAAを
8時・12時・16時と4時間感覚で摂取。
12時の時は大丈夫だったけど…
16時に飲んだ2時間後くらいに動悸チーンうずまきもやもや
どうやら4時間の間隔は、私にはまだ早かったらしい滝汗
水をガブガブ飲んで対処。
30分後くらいには治りましたアセアセ

動悸…ビックリするし、怖いけど…
コレは発作の動悸?
いや、息は深く吸えてる。
じゃあ、EAAにてアミノ酸濃度が急激に上がったことによって、身体がビックリしたんだな。
と冷静に判断出来ました!
でも、やっぱり動悸はしんどかった〜チーンうずまき
シンドい…となりながらもご飯は食べる笑


その後は、私が参加してるEAAグループにて、
EAAに関して再び読み直し。

そこにはEAAの摂取は、朝晩の他は3〜5時間空けるとよいとの文字が。
私は5時間の間隔じゃないとダメだな〜タラー
まだまだ慣れてない証拠ですねアセアセ


EAA焦ったつもりはないけど…
間隔にも気を使わなくては…
200ml×3gを朝昼晩でもうしばらく慣らそう!