本日も長男、目眩にてダウン





高校での稽古会を欠席
本人もギリギリまで、なんとかしようと模索していたけれど『こんちきしょう』のセリフと共に『無理だ』と判断。
焦っちゃうよね…
部活が出来る時間は限られてるし、あっという間に受験生になってしまうよ
私みたいに、のんびりゆっくり改善って思いたくても、難しいね
そんな私は、本日小学生組の剣道の当番。
寒い体育館に2時間程。
湯たんぽを持参して、久々に我が子や仲間の子の稽古を見ました

途中、発作のような感覚もあり、久々やのぉ〜。
なんて思いながら優雅にしてたら、急にキツいのが
ドーン
とっても久し振りに発作になり、めちゃ焦った

どうする
ちょっと抜ける
ヤバイかな
酷くなるかな
とアタフタしているうちにスッと引いた笑
時間にして…5分もあったかな?ってくらい。
心の中じゃ
タンパク質・鉄 バンザーイ!!
栄養療法、素敵〜

と踊ってました
いや〜ビックリしたけど、嬉しくもありでした
久し振りに我が子の稽古を見たけど
なかなか良き動きをする様になっておりました
来週の試合、楽しみですな
