プロテインが無くなり、今日からEAAオンリーの生活がスタートです
朝は200ml×1gを準備したけど…
半分しか飲めなかった
飲もうと思えば飲めたけど…無理に飲んだら頭痛の気配が
そんな私が取り入れてる栄養療法と糖質制限
栄養療法を取り入れたばかりの頃は
・朝昼晩の炭水化物を抜く
・おやつも食べない
としていたのですが…
エネルギーが足りずに体調不良になりました
完璧にこなさなきゃ!
という思考が働いたのだと思います

パニック障害を持っておられる方は、コレ良くわかるのではないでしょうか?
調べると
糖質制限、初めはゆっくりと。の文字が…
筋肉が少ない人などは、エネルギー不足になる。
とのこと。
体感的にもエネルギーが足りない…のではないか。
と思っていたので、
完璧にすることはない!
今までより半分にするだけでも違うはず!
と思い、ゆる〜い糖質制限が始まりました。
・朝昼は、ご飯茶碗1/3の白米
・夜の白米は抜く
・パンや麺は極力食べない
・オヤツも極力食べない
・砂糖はきび砂糖←ラカントは厳しいのでささやかな抵抗笑
ビックリするくらい緩いですよね
食べる時は、パンもうどんもラーメンも食べますよ
でも、不思議とそんなに欲しなくなったんですよね〜🤔美味しいとは感じますけど
この糖質制限を始めても、エネルギーが足りない。
と思うことは結構ありました。
ボリューミーなおかずだと大丈夫なんですけど…
なので、MCTオイルをいつも飲むルイボスティーに入れて飲むようにしたら、いつの間にやら改善してました
糖質制限には、脂質も大切ですね
何事も完璧に出来る人なんていなくて、
完璧に出来ないことを認めることはキツいかもしれないけど、これが自分だ!認められるとかなり楽になりますよね
って、私もまだまだ人と比べて凹んだりすることはありますけどね
