今日から仕事始めの人も多いのではないでしょうか
我が家は、まだ冬休みのお子達がいるので、のんびりだら〜りとしています
この子達…新学期起きられるのかしら
そんな今朝。
私にとって衝撃なことを聞きました👂
我が家の長男。
7月末に高熱を出してから、アリス症候群が現れてます。
部屋が広く見えたり、音が大きく聞こえたり。
時には、起立生調節障害のような症状も…。
なので、10月末に血液検査。
隠れ貧血も判明し、そこから栄養療法をスタート。
まだ、アリス症状が現れることはありますが、顔色は良くなり、少しずつですが改善してきてます
そんなお正月。
旦那の実家へ行く日。
長男は次の日から、部活の合宿だった為、リズムを崩したくない。と行かず。
ので、必然的に私も長男と一緒に留守番。
そんな義実家で行われた会話。
【旦那】長男、最近フラついたりして、学校とか部活に行けない日が多いんや〜。
【旦那兄】お前と一緒やん!
今朝。合宿3日目最終日。
風邪…なのか?アリス症状なのか?わからないけど、ふらつく…。と起き上がれず
泣く泣く欠席。
その様子を見ていた旦那が
自分もよく目の前が真っ暗になったりして、倒れとったわ!貧血で!
兄ちゃんに言われて思い出したわ!
身長が伸びてた中1だった。
と笑って話す…
もっと早よ言わんか〜い!
むしろ、もっと早よ自力で思い出せ〜!
私も倒れはしなくとも、よく立ちくらみはしてたから、自分の栄養面を引き継がせた…体質を引き継がせた…と凹んだりもしてたけど、お前の体質もそうやったんかーい!そりゃ、子供達は要注意じゃないかー!
と、朝からスゴい衝撃でした
成長期。甘く見てはいけない。
成長期にガッツリとスポーツしてたら、本当に注意して見ていかないとな〜。と改めて思いました。