義実家に帰省。
翌日、実家に帰省。合わせて6泊7日。
休養に入ってから、初めての遠出
といっても、片道1時間と2時間。
それでも、ドキドキ。
8月に入ってから、体調は
なので、帰省は内心大丈夫だろうかと思っていました。
旦那にも心配されたその状態で行ける
と。
…それだけ、不調でダウンしてました
いざ出発
おや発作の怪しい感じがないぞ
妹や甥っ子達とボーリングまでしたけど、平気だったぞ
お盆前から飲み始めた薬が効き始めたのか
ビタミンも効き始めたのか
それとも、実家だと、たとえ自分が倒れても意識を失っても(過去に意識を失ったことはないが発作が起きるとこの怖さはある)お子達の世話をしてくれる人が必ずいるから安心するのか
何はともあれ、いい感じな前半
だったのだが…後半は、夕方になると怪しい感じが多々
おそらく、寝不足からだろう…
お盆に入ってから、朝までぐっすりと眠れた日はなく、夜中に2、3回起きてたからな
睡眠って大事
自宅に帰って来たの日は、朝までぐっすり
おまけに朝ご飯を食べた後に再び
やっぱり不足してたのね。睡眠が
パニック障害には睡眠不足は大敵なり
でも、思ってたよりも快適に過ごせたから良かったと思えるお盆でした