3人目を出産し、4年振りの赤ちゃんにメロメロな日々ラブラブラブ

何をしても可愛くて酔っ払い
上2人の行動も可愛くて…照れ
なんとも順調な元気で快適な毎日ルンルン
パニック障害の症状なんてくるくる
出産してしばらくは、あんまり感じなかったな〜

これが問題!あんまり…ということは、少しは症状があったはず。大きい発作じゃないからから認めてない。気づかぬふり。

けど、病院はちゃんと通ってましたよニコニコ
先生へ出産報告もしつつ、完全に病院を卒業するまでの勇気はなかった。

このままパニック克服するんじゃね?ニヤリ
とウキウキする程の好調キラキラ
そんな春頃ガーベラ
長男が小学校へ入学する前に少し長めに実家へ帰ろうと帰省車

このとき、嫌な予感はしたんです。
体調が悪くなるような…
なぜなら、実家へ帰ると気が抜けるのか、必ず体調を崩す。
年末に帰った際、3年連続で胃腸炎になったんですもの。
そりゃ、不安になるよ 笑


だけど、何も起きることなく帰る日。だったはず…
夕方から、嫌な感覚。
これは、もしかしてお久し振りなやつ?

苦しい…ヤバい。気を抜いてはいかん。焦ってはいかん。完全なる過呼吸になる。

と自分に言い聞かせ耐え忍ぶも手足も痺れてきて、本当に発作かしら?と思い、旦那に救急へ連れて行ってもらう病院
が、病院に来たことで安心したのか、心電図をとるも何もなしタラー
自分の家に帰ったらかかりつけの病院へ行ってね〜と。


この日を境に、出てくる出てくるパニック症状。

息苦しさ
喉の詰まった感覚
血の気が引く感じ
胸の痛み

病院へ行くと再発とのことチーン
おまけに産後鬱もあるね〜と真顔
えっ。産後鬱は全くノーマークですけど…

このときは、まだ母乳もあげていたし、最後の子だから、母乳をあげているときの幸せな時間を堪能したい!と漢方だったり、弱い薬を母乳をあげる時間を計算しながら飲むという選択をヒヨコ


再び始まったパニック障害。
そこからがまた大変なのでした…