【記録】と【決意】

パニック障害歴 10年

(診断されて8年)


《症状》

・喉が詰まる感じ

・息苦しさ

・動悸

・全身から血の気が引く

・手足が急激に冷たくなる

・床が抜ける感覚

・目眩

・ふわふわ感

・強烈な眠気

・寝付きが悪い


《困難になったこと》

・車の運転

10分くらいの距離も勇気がいる

2車線の右側は走れない

高速道路も走れない

夜道の運転

・他人の車に乗れない

・電車に乗れない

・飛行機に乗れない

・昼寝をしないと発作が起きやすい

・人が多いところ

・閉塞感

・発作を起こしたところは怖い

・疲れやすい


《この10年で改善したこと》

・30〜40分くらいの距離なら運転出来るようになった

・2車線も基本大丈夫になった

・各駅停車や子供が一緒なら短距離の電車には乗れるようになった

・飛行機も家族が一緒なら乗れるように

・昼寝をしなくなった

・適度に抜けながらだと人が多いところも大丈夫


ほぉ〜!

何気に結構改善してるな✨


パニック障害

自律神経の乱れから、常に脳が興奮しているような状態

心の病気と言われていたが、脳の誤信号が原因

ストレスなどから、過去の怖かった記憶や不安なことがフラッシュバックして怖い。不安。となって発作が起きる

アタシ自身は、出来事の光景などがフラッシュバックするわけではなく、感覚だけがくる感じ?

多分…


今までは、薬を飲んで一生この病気と共に過ごして行くんだ!改善はしても、完治は無理だな〜と思っていたけど、

ここ数年で、完治した人に会うことが何回かあり、勇気をもらった。

何より、子供達と気軽にどこでも出掛けたい!と強く思うようになった。

旦那が単身赴任になったからかな?

今までは、旦那がいたから出掛けたい時は、連れて行ってもらえたけど…

子供が行きたい!という場所にはなるべく連れて行ってあげたい。


などの想いから、今年1年は、平行状態ではなく、パニック障害と向き合って完治を目指して進もう!

と決めた!


でも、パニック障害に焦りは禁物。

地道にコツコツと進むだけ。

時には、後退することもあると思う。

けど、信じて前に進み続けると決めた!


この投稿から1年後。

振り返ったら、どれだけのことが克服出来たかを楽しみに♬