H18 第一子出産ヒヨコ

H20 第二子出産ヒヨコ


第二子出産の1ヶ月後くらいから

・急に心臓がドクンとなる

・動悸

・息苦しさ

・喉が詰まる感じ

・床が抜ける感覚

・後ろ髪を引っ張られるような感覚


この時はまだ軽い感じ。

頻度もそんなに多くはなく、なんだろう?

くらいの感覚。


けれども、次第に頻度も増え症状も強くなっていき、心臓に異常があるのかも?と思いはじめる。


自分は、産まれた時から『心室中隔欠損』を持っており、穴はごくごく小さく、日常生活には支障はなかったので年に1回の経過観察をしていました。(出産の際、心臓に負担がかかるので再度検査したら、塞がっていました)

なので、出産にて負担がかかったのかな?

と通っていた病院へ

しかし、心電図も撮るが異常はなし。


ホッと安心ショボーンラブラブ


なんなんだろう? も束の間。

現れ続ける症状アセアセ

不安ばかりが募り、症状が強く出た場所へはなかなか行けなくなったり…と行動範囲も狭くなってきました。


旦那や親、妹からは

「あんまり考え過ぎるなよ」

「気にしない。気にしない。」と…


そんなことを言われても…

ツラいし。シンドイし


この頃は、このシンドさと不安感を理解してもらえない。

気持ちの問題だ。と言われるのが苦痛でしたショボーン

そんなに自分は弱い人間だったのか?と…



内科へ行ったり、循環器内科へ行ったり。

総合病院で24時間心電図もしました。

しかし、結果は異常なし。


病院を転々としながら、ネットで同じような症状の人はいないかと検索をかける日々。

そこに上がってくるある病名


『パニック障害』


なんだそれは?聞いたことないぞ?

でも、自分と同じ症状。

何回検索をかけても必ず上がってくる。

自分はコレなのか?と思い始め、心療内科へ


これまでのことや症状を話すと

やっぱり『パニック障害』でした。



そこで先生に


『今まで長いことツラかったね。

でも、大丈夫!必ず治るよ!』


と声をかけてもらった時は、ツラさをわかってもらえて泣きそうになったのを覚えていますえーん



それから薬を処方され、飲み始めると今までの症状や不安はなんだ?というくらい楽に!口笛


ここに到達したのが、発症から2年がたった頃。

H22くらいかな?

いまほど、パニック障害も知られていなかったし、他のお医者さんに心療内科を勧められることもなかったのも遅れた原因だと思います。


と、はじまりはこんな感じかな?