今日も1日、楽しかった?

今日も1日、楽しかった?

《MYハニー》大好きな旦那さんと 超キュートな子供たちとのちょっとした日常な話や・・夫婦の話です!後は自分の趣味、大好きな【JYJ】(シアペン!)【嵐】(サトシック!)の話など・・・。
でも気付いたら介護の愚痴にーー

無門に恋したまま❤


径君、どうですか?
 
鍵部屋 映画化しないかなぁ( *´艸`)

6月末に念願の

マンションへ引っ越しをしました爆笑飛び出すハート


以前のお家は、小中学校が近く、

バス停、スーパー、コンビニ等。

とても便利が良い物件でした💙

病院も近隣にいっぱい^ ^

義両親の介護の為に借りた物件なので、ともかく病院関係が近くスーパーなども車椅子を押していけるなどなど。デイケアも激近です♪


しかし。

介護ベッドと車椅子が2台づつで

玄関も車椅子使用に出来ていた家は、

広い分、光熱費が半端無い💦


2年前に義両親の介護も終わり、

今では4人家族。あまる部屋が勿体ない。

息子達も成長し、

電車で学校に行くようになりました。

そうなると、駅が遠かったショボーン


息子達は15分くらいで駅につくけど、

私は20分以上かかる距離です。

暑い日は地獄滝汗日陰がない。。。泣

辛すぎる…


末っ子が高校生になって、

お兄ちゃんもまだ専門学生。

2人とも電車通学。


今回 やっと。

駅近のマンションへと引っ越しパンダ

やっと駅まで歩いて5分となりましたチュー飛び出すハート


しかし。


近所にスーパーが無い💦

コンビニも遠くなり買い物が不便。

…仕方が無いです…。

駅近物件はお高いのですポーンガーン

何かを犠牲にしないと、前と同じくらいの家賃では引っ越し出来ないわけで泣


この駅は、高校や短大があるから朝から

元気で爽やかな学生がいっぱいです笑

なのに、駅が小さく古い…🚉

何故か

開発出来てないのね…。

(いろいろ訳があるんでしょうね💧)

前後の駅はガンガン開発されて、

物件もお値段が高くなってます。

おかげで、

そちらには引っ越し出来なかったんです。



でも、

息子達はそれなりに満足^ ^

以前より駅がひと駅しか 変わらないのに、通学時間がかなり短くなって良かったみたいです音符

軽い気持ちでコンビニに行けなくなったのは残念みたいですが(苦笑)


マックぐらい出来てくれないかな💦


そんな日々。



近隣でバイトを探すが難しそうで、

私はちょっと困ってるかな。

もっと周りを探索しなきゃです虫めがね気づき




((((;゚Д゚)))))))🌀 。。。🌀


今、台風が向かってきてます。

明日の昼頃から台風の影響が出てくるのかな?

台風情報をしっかりチェックですね(≡Д≡;)


追記

明日の夜が1番接近してるらしいです🌀

チーンチーンチーンチーンチーン


引っ越し先にマンションを選んだ理由として、台風対策が楽になるからなんですよね。

今まで台風対策が苦痛だったし、古い家だったので🏠が揺れて、ミシミシ鳴って怖かった💦

窓にも養生テープを貼り、大きい窓にはダンボールを貼ってました。玄関前の土嚢とか、勝手口前の下水の蓋を開けて金網をはって水の流れ道を作ったり。(敷地内です)主人が仕事で遅いから、ひたすら私1人でしてましたチーンもやもや

夜中、瓦や屋根が飛ばないか心配だったなあ…。


今回はベランダの片付けと、自転車の移動。

停電対策のグッズは揃ってるから大丈夫^ ^


多分、雨漏りとかは無いだろう。


心配は停電かな?


朝からTVで、台風対策を放送してくださってるので助かります^ ^

今はいろいろ充電中。

スマホや懐中電灯、バッテリーや携帯ファンなど。


充電出来る扇風機を買ってれば良かったなぁ…とか思いつつ。(停電したら暑いから)


安心安全の為に、

台風対策頑張りますウインク気づき





防災用のトイレセットは、以前の家で雪が積もった時に水が止まって大変だったので、在庫持ってます^ ^



遺産相続放棄って面倒くさい



いろいろありまして。

遺産相続放棄をすることになりました。


私達の知らないおじさん。

若い頃にそこそこあったらしく、

兄弟でありながら…義父達(親戚一同)は

縁を切っていたそうで。

義父達の若い頃なんて普通、子供は知らないし。

複雑な話しなんて、わざわざ子供に言う大人も周りにいなくて。


主人が大人になってから、

勘当されたおじさんがいると知ったそうです。

私に至っては、結婚後。

お祖母様がお亡くなりになった時に

おじさんおばさん、義両親達が話している内容から知りましたびっくり


それほど気にしてなかった訳です。

私達は。


(私達が結婚した時、義父はすでに70歳を超えてました。失礼な話し…私的には、義両親というより、おじいさんおばあさんでした💦義父のご兄弟にはギリ3人しか会えていません。

今は末っ子おじさん1人、ご夫婦仲良く元気にすごされてます照れ)




そんな私達。


義両親が亡くなって数年経ちました。



そこに。

春。

なんだかよくわからない手紙が届きました。


団地管理の事務所からでした。



まったく会った事も無い…

名前も知らなかったおじさん関係のお手紙が。



ここから、

区役所、市役所、家裁などの…

手続き地獄がはじまりました( ;  ; )




つづく