今日は、恋愛系の引き寄せについて書きたいなと思います。


私が引き寄せに出会ったのは、

大失恋した23歳くらいの頃

(もう10年以上経ってるガーン笑)


ちょうど東日本大震災の頃です。


今思えば、あの日がターニングポイントになり、意識がどんどん変わっていきました。


最初は、恋愛を中心に引き寄せをしようとしてました。




理想の旦那様に出会ったのは、

引き寄せのおかげだった

と思います。


理想の旦那様については、

リストアップをしてたのですが、

特徴が8割くらい一致していました。



リストアップ=叶う。というわけではないですがふとん1ふとん3




とにかく、


「自分がどんな男性といたら幸せなのか、楽しいのか、気持ちが良くなるのか」




自分の気持ちを知る。


自分自身を知る。




これを

練るための方法として、リストアップが

最適でした。

(私にとっては)



それまでは

「こんな男性と出会いたい⭐︎」と思って引き寄せても、

「なんかしっくりこない!」



ということが多く、

自分の興味のある男性=自分と相性の良い男性

ではない。


ということが経験でよくわかりました。




そうはいっても、

男性経験があまりなく、色々な男性と付き合ってみたいと思っているのにもかかわらず、

現実の男性経験をあまり積みたくない私昇天笑。




そこで、



バーチャルで二次元の男性に行きました(笑)




とにかくたくさん乙女ゲームをやって、

色々なタイプの男性を(擬似)経験することにしました爆笑爆笑爆笑




バーチャルとはいえ、よく作り込まれているので、

学ぶことが多かったです。



例えば、

権力者でお金持ち→一緒に過ごす時間が少ない

優しい男性→相手の気持ちを尊重しすぎて合わせ過ぎてしまう


など、

色々なパターンの男性の長所と欠点を見ることができました。



それを擬似体験するので、

自分の直感で、

「なんかこういうタイプの人は好きかも」


「こういうタイプの人は恋人にはいいけど、結婚相手としては合わないかも」


など、

自分の好みをなんとな〜く感じることができました。




キャラの個性を際立たせるために、

長所だけでなく欠点、

それに付随する恋の試練(笑)も

わかりやすく強調されていて、

いろいろな男性を比較できるので(笑)

自分の好みを知りやすかったです。




まぁ、

今思うと、

こういうタイプの男性はこう!!



というステレオタイプができやすいのが

欠点かなと思いますので、

あくまで参考程度に、というのが良いかもしれないですおやすみ




デートコースはどこがいいのか?

そこで、相手にどんなふるまいをして欲しいのか?



そういう欲求はやっぱり大切にしていくのがいいかなと思います。




「自分はどうしたいのか?」


どんな経験がしたいのか?


どんな人と一緒にいたら心がトキメクのか?




明確になってからは、


恋愛の引き寄せはトントン拍子でした。





交際期間を短く、すぐに結婚したかったので、

最終的には婚活にしました。



婚活を始めたタイミングからトントン拍子に進み、

始めて翌月に夫と出会い、3ヶ月でプロポーズがあり、

1年以内に結婚してしまいました。




※私は期間短くなりましたが、期間が短い=良いということではないです。ゆっくり時間をかけたかったらかける。自分のペースが大切です。





具体的な行動ばかり書いてしまいましたが、


当時書き写した達人さんの言葉を引用して終わります。


※もしかしたら自己流に書き換えてる箇所があるかもしれません。

さらに、どなたのお言葉かをメモしておりませんでした。出典が書けずすみません泣くうさぎ



「本当のことを言うと、

あなたが現実だと思っているものは実は夢で

あなたの頭の中が現実なのだよ。


現実なんてあなたの妄想の残りカスのようなものだよ。


あらゆる現実に主導権を渡さなくなれば、

現象化など心からどうでも良くなる

それが自由だ。


あなたは全ての欲を現実ではなく

自分の脳内で満たせ。


自己完結だよ。


脳内妻でも脳内夫でもいいから、それを全力で愛して

全力で愛されろ



現実に対しては喜怒哀楽のあるがままでいい。」




参考になれば幸いです〜花花花花