現在の小学校5年生、

ASD.ADHDの長男は、

一昨年のコロナの休校明けから

行き渋りが始まり、

昨年の6月頃から完全不登校です。


冷たい母親だと思われるかもしれませんが、

長男を産んで
良かったと思ったことは
一度もありません滝汗
生まれてくれてきてくれて
ありがとうはてなマークはてなマークはてなマーク
ナンデスカソレ?真顔

生まれた時から
発達の遅かった長男。
わたしが発達障害を
疑い始めたのは、
生後間もなく。
その日から現在まで、
怒り、悲しみ、虚しさ、不安、
の中で育児をしてきたような感覚です。

人の気持ちが分からない長男は、
協調性もなく、共感力も弱いです。
授乳の時に目が合わなかったり、
通じ合ってる感がほとんどありませんでした。
それは今でもガーン

きっと楽しいこともあったでしょう。
幸せだと思ったこともあったでしょう。
でも、それらを遥かに上回る、
負のパワー炎ゲッソリ

多動で周りから白い目で見られ、
他害で何度も頭を下げ、
行方不明になって、
マンション中の人を巻き込んだり、
自傷行為で病院通い、
不登校で適応センター通い、
悩みすぎて、
パニック障害を再発したわたし。
妹弟とも仲良く遊べない。
家族よりお金。
自分が得すること以外興味なし。
(挙げたらキリがありません)

我が子なら、
それでも愛おしい。
と思うものですか??

朝起きない長男に、
とても優しく、
「今起きて、お母さんに
行ってらっしゃい、って
行ってくれたら
とても嬉しいなニコニコ
と、アイメッセージで伝えてみたところ、、、。

ぼけー「じゃ、お金ちょうだい。」
と言う長男。

さらに別の日、
お金のことには反応するので、
ニコニコ「今月のお小遣い
昨日渡せなかったから、
今渡したいんだ。
だから、起きて欲しいな。
今起きてくれたら、
お母さんもハッピーだし、
あなたも有意義な1日に
なってハッピーだよ。」

ぼけー「何で俺がハッピーになるの?
俺が起きて得するのは、
お小遣いもらえるってだけだよね?
じゃ、起きない。」

これ、どちらも朝の9時頃の話です。
モヤモヤイライラしながら、
仕事に向かうわたしの目には、
運動場で楽しそうに
体育でサッカーをしている、
長男のクラスメイト。

不登校が悪いなんて、
思っていません。
学校に行ってほしいとも
思っていません。
毎日規則正しく生活してほしいだけです。

自分が得する事がないから、
朝起きない。
は違うと思うんです。

モヤモヤイライラばかりの子育て。
カッとなると、
酷いことを言ってしまう時もあります。
でも、
「産まなきゃ良かった」
だけは絶対言いませんびっくりマーク

だって、わたしと主人が望んで
生まれてきたのだから。
長男が望んだわけではありません。

前にも投稿しましたが、
長男に、
「そっちが勝手に産んだんだから、
ちゃんと育てろ。」
と言われた事があります。

その時は愕然としましたが、
今思うと、
そうかもしれないな、と。
どんな子であれ、
勝手に産んだのはわたし。
負のパワーの中でも、
子育ては放棄できません。

いつか、
生まれてきてくれてありがとう
と、心の底から
言えるようになるまで、
地獄の日々は続くのですチーンチーンチーン