昨日の草刈りで、身体中の筋肉が痛い

今朝は、すぐに起きることが出来なかった

しかし、身体が痛いからとウオーキングは・・・

 

 

今日も 行きましたよ(笑)

雨の日は・・・ですが、曇りとか晴れた日は

ウオーキングに行かないと落ち着きません

 

 

なんでもそうですが

継続させること、習慣化させることは、3週間から1ヶ月くらいのところを乗り越えられるか?

これがカギですね

 

 

ここを乗り越えることが出来れば、

自分の中で大きな気持ちの変化がない限り大丈夫です!

 

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

心は正直に! 言葉は大切に! 態度は誠実に!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

自分が幼いころを思い出してみると

小学校や中学校のころに塾に行こう という気持ちは全くなかった

というか 近くに塾自体がなかった(笑)

 

 

 

小学校のときは、剣道の練習日以外は学校が終わると日が暮れるまで友達と外で遊んでいた。

中学校のときは、野球部に入り土曜日曜関係なく毎日野球漬け。

休みはお盆とお正月くらいで、年間340~350日くらい野球をしてた記憶しかない。

 

 

 

今になってみて、運が良かったと思えることは、

小学校のときの剣道の指導者と中学校のときの野球部監督、二人とも文武両道を掲げ、とにかく、勉強に関しては喧しかった。

 

 

 

 

小学校は学習習慣をつけ、中学校は学力を向上させる大切な時期。

その時期に、2人の良き指導者に出会たことは、私にとって運が良かったと思える。

昔のように、母親が家に居て子どもが帰ってきたら、学校の宿題や勉強を一緒にやりながらいろいろなことをお話しする。

家庭でお母さんが子どもの様子を見て、担任の先生と連携を取りながら子どもの成長を見守ることが自然の姿だったと思う。

しかし、共働きのこの時代において、お父さんやお母さんが子どもと関わる時間が少なくなり、学校の先生たちもいろいろな対応に追われて落ち着く暇もない。

 

 

子どもたちの学習習慣は、一朝一夕につくものではない。

毎日の継続的なお父さんやお母さんもしくは他人の関わりと、子どもの好奇心や向上心があって出来る。

 

 

 

学習塾を運営していると、よく中学2年生の終わりや3年生になって慌てて来られるご家庭がある。

受験が迫ってきましたので、そろそろ勉強をしてもらわないと。と大半のお母さんが言われる。

学習習慣がついているお子さんであれば、伸びしろもあるだろうが

学習習慣がついてないお子さんだと、非常に苛酷な受験勉強となってしまいます。

 

 

小学生がいらっしゃるお母さん!

早めに学習習慣をつけるように、しっかりとお子さんたちに関わってくださいね。

高学年よりも中学年、中学年よりも低学年、早いほどいいと思います。

もし、関わることが難しいようであれば、早めに 個人塾 にご相談くださいね。

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆ 新規塾生の募集を行っています ☆

  無料体験もできますので、

  お気軽にお問い合わせください。

 

  お問合せは、こちらから

  友だち追加

  こちらをクリックするか

  @497qzhup で検索をしてください。

 

 

☆ホームページ

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 感謝!