昨日の草刈りの影響で

両腕がジンジン筋肉痛のもんち先生です 笑

 

 

先週末で期末テストが終わった中学生たち

テスト勉強から解放されて

みんな大喜び!

 

 

まてまて

本当にそれでいいのか・・・・?

 

 

勉強は日々の努力が大切なんだよ~

勉強だけでなく、全てが日々の積み重ね

基礎の反復 努力をしていくことが大事なんだけどね~

 

 

 

 

 

今日は若かりし日のもんち先生のお話

 

小さなころから野球が大好きで

小学生のころは勉強そっちのけで 

日が暮れるまで

どろどろになりながら

みんなと野球を楽しんでいた

 

 

そんな楽しい野球だったが

もんち先生の入学する中学校には野球部はなかった

 

 

しかたなく、もんち先生は中学生になったら

バスケットボール部か陸上部に入部しようと決めていた

 

 

 

中学校の入学式も終わり、部活紹介があった

 

びっくり

 

びっくり 

 

なんとびっくりびっくりびっくり

 

野球部があるではないか!!

 

 

 

出来立てホヤホヤの野球部

当然ながら、上級生は2年生しかおらず

 

これで また楽しい野球が続けられると

即座に入部手続きをした口笛

 

 

 

なぜ? 

 

今まで中学校に野球部がなかったのに

野球部が創部されたのには理由があった

 

 

 

単純に 

生徒たちが要望したからではなく

教員の人事異動で、本年よりもんち先生の中学校で教鞭をとることになった教師が

 

なんと 夏の甲子園大会で采配をふるい

プロ野球に選手を送り出した実績をぶら下げてやってきた

 

 

通称 ” 鬼の花哲 ”ムキー

 

 

楽しい野球ができると気楽に考えてたもんち先生

これから始まる苦難の道は想像を絶するものだった 笑

 

つづく・・・