元旦から約3ヶ月の間にまた地震 | 桃乃輔のブログ 

桃乃輔のブログ 

能登の祭りを独自の目線で紹介しつつ
普段は日々の雑談的な事を書いてるブログ

こんにちは!

今度は愛媛、高知で地震(震度6弱)





今のところ犠牲になった方はいないとの事。

不幸中の幸いで良かったです。

令和6年の元旦に能登半島地震があり
その後、震度5や震度6の地震が千葉県や東北
あるいは北海道、南は日本じゃないけど台湾など
そして今回の愛媛、高知での震度6弱の地震!

あえて言うなら、
6強じゃなくてホント良かった!

6強越えの地震はホント、ヤバいですあせる
家屋が倒壊するレベルですので
避難しようにも揺れてる間は動けません(汗)

令和6年の今年は、
日本各地で大きな地震が起きている!

インドネシアでは火山の大規模噴火!

滅多に雨が降らないドバイでは↓

2年分の降水量が降り街が冠水

異常なほど世界各地での自然災害叫び

今年は地震を筆頭に
自然災害に注意しないといけない年ですね!

地震があると困るのはやはり水!
特に高層マンションなどにお住まいの方は
エレベーターが止まって使えなくて
重い水を階段で運ばないといけない!
なんて状況も考えて備蓄したほうが良いです!(^^)!

簡易トイレは必要不可欠だと思う。
能登半島地震で学んだ教訓みたいなもの!

食料の備蓄は1週間分ぐらいあれば
あとは意外となんとか食べていけます。

能登半島地震から3ヶ月が過ぎ
あと2週間ほどで4ヶ月になろうかというところ!
未だに倒壊家屋はそのままの状態の能登半島。

半島という特殊な地形が復興を遅らせています(汗)
(メインとなる道路が1本しかないような地形)

まぁ~それでも新幹線が通る金沢は
地震の影響が一部地域を除きほぼ無いので
安心して遊びに来てください<(_ _)>

6月には『百万石まつり』もあります(^^♪

イギリス在住の兵庫県出身のご夫婦が
日本に帰省したついでに石川県に観光に来てたのは
ラジオを聞いていて嬉しく思いました!(^^)!

嬉しさのあまり昨日の晩飯は
久しぶりに贅沢をしようと思い↓

お寿司と焼き魚!2個で1000円!

普段の晩飯は金額にして200円ほど
1000円もあれば1週間分の食料が買える叫び

明日から昼飯抜き生活にしようかなあせる

断水も復旧した事だし
ダイエットもしないと息切れが・・・(^^;)

ではまたパー