モデルではなく一般女性を撮る理由 | あなたの「転機」に寄り添う写真、お撮りします。

あなたの「転機」に寄り添う写真、お撮りします。

心にスイッチが入った時、ご連絡ください。ぜひ想いを聴かせてください。希望を描く未来写真で、あなたを応援します。

 

 

新しい名刺、制作中

中野貴子です

 

 

今度は今年撮ったこの写真で

出来上がりが楽しみ〜♪

 

 

去年あたりから、、、今年はもっとだけど

本当はどうしたいか、どう生きたいかに気づきはじめ

不要なものや思考を手放し、自分の真実を生きることを決めた、

そんな女性を撮ることが前にも増して増えてきました

 

 

実はわたし、モデルさん、ブライダル

今は撮っておりません

 

撮るのは仕事を通して自分をもっと輝かせたいと願う一般の女性ばかり

 

ご紹介でそんな男性経営者も時々は撮っていますが、ほぼ女性

 

 

それも、写真が苦手で写真写りが悪いって思い込んでいて

写真に撮られることに慣れていない、写真館の写真で苦い経験あり、

ほんとはできることなら撮られたくないくらい笑顔に自信ない

 

そんな自称「写真苦手女子」ばかり 笑 

 

 

うちは写真苦手働く女子の駆け込み寺か?

と思えるほど、9割はそんな女性たちを撮っています

 

でもね、、

それ、実は過去の私にもぴったり該当します 笑

 

 

その証拠に、若い頃の写真がほとんどないし

あってもイヤで捨ててしまっていたり

仕事をしている時の私も

子育てをしていた時の私の写真も

ほとんど残っていないのです

 

 

子育て中はもっぱらどこにいっても撮る担当だったから(好きだったし)

子どもの写真はたくさんあっても、

私自身の写真はあまり残っていないわけです

 

だって写るの、好きじゃなかったから

 

 

振り返ると、過去、自己肯定感は限りなく低く

女性としての自信となると、地の底まで落ちてました(笑

 

 

でも、そんな中でも、

仕事を通して人から学びや気づき、

やりがい、希望、夢、活力、強さ、いろんなものを得られてきたから

 

だからこそ、

自分らしく仕事をしたいと思っているけれども写真が苦手、

という女性に対して、思い入れが強いのだと思うのです


 

まさに、目の前の人に自分を投影・・

 

 

目の前の人は私

 

目の前の人の光にフォーカスし、その人が内なる自分の光に気づくこと

その瞬間が例えようもなく嬉しく感動し、魂が震えるのです

 

 

きっとそこにかつての私を見ているから

 

 

その感動は、どこから、どの瞬間を撮っても

平均的に美しいモデルさん(プロだから当然ですが)

を撮る時には得られない感動

 

 

 

ビジュアルや年齢、職業、経歴は関係なく

共通していることがただ一つ

 

内なる光をもっと輝かせたいと魂が望んでいること

そしてそのタイミングを迎えたこと

 

 

そこに光をあてるのが私の役目

 

 

私が一般の働く人を撮る理由は、そこに尽きると思っています

 

TAKAKO 2016写真展 原点回起~あなたの原点はどこですか?~

2016.11.15【TUE】▶11.20 【SUN】11:00~18:30(最終日は17:00まで)
ギャラリー天神アートフレンズ:福岡市中央区天神3-3-5 3F(1F 明太子のやまや) 入場無料

 

お仕事の写真、ブログやホームページにと大変喜ばれています^^

ビックリマークいろんなお仕事の写真例、こちらからご覧いただけます

 

まずはご自分の場合を具体的に知りたい方はこちらが人気ドキドキ

音譜どんな写真を使えば効果的かがわかる個別相談はこちらから