ご訪問ありがとうございます。
今日で2月も終わりなんですね。
私の会社は20日締めで給料日は5日という会社なので、月末を感じることがあまりありません。

一目刺し熱が冷めず、私は勝手に一目干網と呼んでいる文様を刺しました。
{1C323E0C-A3A6-4F22-AA21-BF8C9D0BFC90}

{D85FD00C-03E5-42BB-A30A-7728207448EA}

何となく干網もしくは網文に似ているように見えませんか?
そして、この文様は霰亀甲の裏側です。
裏の方が好きなので、表にして刺してみました。
{223C1291-6F52-4FB9-933D-A976DCA7764B}

{B6C8D71E-179E-47DA-ABE4-C990AF18AC6B}

反省すべき点は、霰亀甲の方がアラが目立ってしまうので、やはり霰亀甲を表にする方が仕上がりが綺麗かと感じました。
表も裏も楽しめるので、オススメの文様です。
アトリエKazuさんの糸のような太糸でも問題なく刺せます。
{E138053B-A2C0-47ED-9649-AB683983A455}

晒  約30cm角(5mm方眼)
糸  約50m使用

今日は気合いを入れて早起きをして、朝からユックリ刺し子を楽しみました。
なかなか時間を取れない日が続いていたので、いい気持ちで出勤できそうです。