こんにちはニコニコ
本日は雨の守谷市ですあめ

皆さんのストレスは何ですか?

◉自分の時間が取れない
◉他人に何かを強要される
◉思うように動けない
◉人間関係
◉家庭のこと

ストレスの要因はいろいろとあると思います

私も今年の2月までストレスガーン
と思うことがありました。。。
珍しい!と言われるかも知れませんが笑い泣き


昨春のこと
カッコイイ車が好きな夫
高級輸入車と言われる車を
知人から手が出しやすい価格で
譲って貰える事になりましたクローバー

・・・

しかし、私は子育て中の車は
◉スライドドア(風の時にも安心)
◉ベビーカーなどの荷物を沢山載せられる
◉子どもの乗せ下ろしが楽
を重視して

ワンボックスカーを
ファミリーカーにしていました車

まだ小学生が居る
その環境でセダンに乗っても大丈夫か?
全長5m超え幅2m弱の車で
商業施設などの駐車場大丈夫か?
と思いましたが
子どもも見るとカッコイイ!欲しいとなり
ドアの開閉など気をつけられるなら
譲って貰えばとなりまして
昨年3月にその車をお迎えしました。。。


お気に入りを手に入れた夫は
その大きめの車をマメに手洗いし
毎日のように傷などついていないか汚れていないかの
チェック!!
仕事に行く前にチェック
帰宅後にチェック

普段乗り回すのは私
スーパーなどへのやお客様宅への出張
子どもの送迎などで使いますうさぎ

こちらも気を遣いながら乗っていて
狭いところは通らない
汚さない
子どもに飲食させても食べこぼしが無いようにする
など他人の車なら気になりませんが
マイカーなのにとても気を違うという事が
強烈なストレスでした笑い泣き

乗っているとカッコイイね!
なかなか見かけないね!と褒められましたが
運転している本人は
見た目よりも気を遣わない車に乗りたいと
思うようになっていましたびっくり


昨年の春休みに近所の商業施設で当て逃げされえーん
昨年秋にはギアのギクシャクがありびっくり
修理代がもの凄くかかった子でした笑い泣き

それでもタイヤ交換したり
ブレーキパッドも換えて
何とか次の車検まで乗ろう!と決めて
年末には夫が手洗いでピカピカにキラキラ

正月には
ドアの開閉時に汚れついたと言われ(子どもが)
夫はその汚れを袖で拭きキョロキョロ
(その服私がプレゼントしたものだよね?笑)

一々気を付けてを言う
そんなに大切なら飾っておけば?と
思わず言ってしまったことも笑い泣き

そんな矢先事件は起きた
出先でエラーランプが点いたのでしたキョロキョロ

エネルギー送って何とか帰宅し
今後のことの話し合い
現在の車に買い換えるまで
エラーランプが点く事もなく
不調が起きる事もなく乗れていました虹

もう買い替えとなってからは
頑張ろうとなってくれたのか
エラーランプを点けて不調になっていたのは
自分を手放せとの事だったのか。。。

私の気持ちが伝わっていたのかもと
手放す時には申し訳ない気持ちもありましたが
身の丈に合った生活というものを
考え直す機会にもなりましたうさぎ

初めてのハイブリッド車になり
先月まで乗っていた車とは
ガソリン代が全然違いますクローバー

そして、母子(私たち)のストレスも
全然違います照れ

先月までの車の様に
気を遣わなくて良くなったからです口笛
身の回りを綺麗に保つことは勿論していますが
過剰な気遣いはなくなりましたニヤリ

ストレスは万病の元!!
(風邪は、、、ですよね。笑)

可能な限りストレスフリーで生活しましょう音譜