守谷市のリラクゼーションサロンゆめいろです

本日は先月より楽しみにしていた
ベリーダンスの体験に行ってきました

ダンス=踊る
私の人生での踊るは
3歳から13歳まで休みながら続けていたバレエ

と、生まれたのが守谷祇園祭の氏子地区
という事で ひょっとこ踊り
はい。
この二択しか無かった。。。
ヒップホップは向いてないだろうなぁ〜とか
フラダンス楽しそうだなぁ
でも夫が真似にココナッツ着けて踊るのやめてと
言うしなぁ。。。
とか
何かしらの理由を付けてやらなかった
ベリーダンスも衣装がセクシー過ぎてと
過去に言われた経験ありです

衣装着て踊れるようになるまで大分先なんですけどね

でもそれって
自分で決める事だよね
と

またまた自分に聞いてみる

やりたいと思う 私 が居て
それを我慢させる事は無い
友人が通う先生を紹介してくださって
サクサクっと進む

うん、物凄くやってみたかったんだよね

バレエでは無い動きがあって
アレ?となる事も多々ありましたが
結果 楽しかった
充実した


大満足

自分の心が喜ぶ事しよう

バレエも幼稚園入園の時に
4人でスタートした
年中になる頃にポロポロ辞めていき
年長時残っていたのは私だけだった

一番先生に怒られたのも私なんだけどね

兄の友人たちに囲まれて育っていたので
女の子の見た目をした男の子だったからね。。。
兄の友人達 姫のように扱ってくれると思いきや
同等に扱われるんだよね

幼児だしね。。。
兄の友人のお母さん方には
(今で言う実母のママ友さんたち)
姫のように扱われていたよね

皆さん息子しか居ないから〜とバレエの発表会
見に来てくれたりね

と、脱線しましたが。。。
卒園後もそのままバレエを続けていて
途中少し辞めてまた復帰してと
10年続けた私
きっと先生も不思議に違いない

だって、よく怒られていたからね
笑


そんな私
踊る事好きなの思い出せて
やりたい事出来て大満足で
またまた世界が広がりました

📷
先日の母の日に貰ったカーネーション

一生懸命選んで買ってきてくれたみたいで
とても嬉しい

末っ子が帰宅する頃には家にいようと思っているので
丁度良い時間のレッスンが無かったりするけど
自分のやりたい事しながら
仕事と家庭のバランスを取っていこう

常に何が大切かは考えながら

お読みいただきありがとうございます

リラクゼーションサロン
ゆめいろ
KAORI
