一ヶ月ぶりです。

念願だった東京旅行7days、行って来ました。
とにかく何もかもが最高の七日間。正に夢のような日々(´∀`*)
ちょっとしたアクシデントもありましたが、それも良い思い出です。

さて、緊急事態宣言の最中ではありましたが、特に不安はありませんでした。
重要なのは移動そのものではなく、移動中移動先での行動。感染原因の85%がマスクを外しての会話、飲食という福井県のエビデンスもあります。とは言うものの、まぁ念のため旅行二週間前から仕事以外の外出を控え、感染予防対策を徹底し、完全武装でテイクオフ✈️

そして、二年ぶりに東の聖地へ。

言わずと知れたウェスティンホテル東京、ザ・テラス。前回同様チーズデザートブッフェ狙い打ちです。
初めて来た時は、おのぼりさんよろしく、高揚感とキラキラした雰囲気に終始ふわふわした感じでしたが、二回目の今回は、落ち着いてゆったり楽しめました。
やはり150分というのは大きいですね。関西ではだいたいが90分ですから。

ここはスイーツはもちろん、料理も美味しく、東京に来たら必ず参加したいブッフェの一つです。

お子様不可の強烈な酸味で、まずは胃を刺激しましょう。

マスカルポーネプリンもフルーツカクテルの酸味が効いてます。やっぱチーズフェアはクセが強くてなんぼですね。

こちらはワインに合いそうなオードブル。どれもが甘々と思ったら大間違い。

アレンジ無しのこれぞ王道バスク。前回はリピ出来ませんでしたが、今回はしっかりリピ(^^)d

ほんのり柚子風味ですが、ほぼ濃厚チーズのテリーヌ。ストレートにこれが一番美味しかったです(*^^*)これもリピ。

濃厚ながら、やさしいカマンベールチーズで安定の美味しさ。

クセは弱めですが、コクのあるマスカルポーネにラズベリーソースがよく合います。

こちらもクセのないリコッタにアプリコットのアクセントでちょうど良いバランス。

クリーミーなフロマージュムースにレモンで王道の組み合わせ。底には濃厚ショコラ。

出ましたゴルゴンゾーラ。ヘーゼルナッツと柑橘で食べやすくなってます。

チーズといえばトライフル。桃とベリーで贅沢なパフェのよう。

フォレノアールにもマスカルポーネが。

シンプルなフロマージュムースにローズ。可愛いいですね。ここは見た目の綺麗さも魅力の一つ。

ふわっとしたクレームダンジュもチーズデザートには欲しい一品。
好みで底のベリーソースを絡めて。

承に続きます。