来てくださりありがとうございます
子育てをしながら起業をしていると、
「やりたいことはあるけれど、時間が足りない」
「発信したいけれど、文章を考えるのに時間がかかってしまう」
と感じることはありませんか![]()
私自身…
毎日の家事や育児の合間に
ブログやInstagramの投稿を続けるのは大変で![]()
夜中にようやくパソコンに向かうこともしばしばありました![]()
そして…
体調崩す…![]()
そんな中![]()
ChatGPTを学んだことが、
私の働き方に大きな変化をもたらしました![]()
今日はその体験をシェアしたいと思います![]()
よくあるお悩み:発信にかかる時間と負担
ママ起業をしていると、
どうしても「発信」が欠かせません![]()
- ブログ記事
- Instagramのフィード投稿
- ストーリーズ
- リール動画の台本
しかし、
実際に取りかかろうとすると時間がかかります![]()
文章を考えたり、
構成を練ったり、
何度も修正したり…。
育児中はまとまった時間が取れないからこそ、
「今日はもう書けなかった」と
自己嫌悪になってしまうこともありました![]()
さらに![]()
発信内容を継続するには
「アイデアが尽きる…」
という壁もあります![]()
「次は何を書こう」
「ネタが思いつかない」
と悩む日もあるのではないでしょうか![]()
前向きになれる考え方:AIに頼ってもいい
AIを学んで、AIを活用するようになって
一番感じたのは、
「全部自分で頑張らなくてもいいんだ」
という気づきでした![]()
ChatGPTは、
ただ文章を生成するだけでなく、
「こちらの意図を汲み取って、適切な形にまとめる力」
があると知ったのです![]()
特に![]()
カスタマイズして
「自分専用のAI(マイGPT)」
を作成すると、
毎回同じ指示を出さなくても、
自分の好みに合った文章やアイデアを
出してくれるようになります![]()
この仕組みを理解した瞬間、
「もっと楽に、もっと楽しく発信していいんだ」
と肩の力が抜けました![]()
今日からできる工夫:マイGPTで時短を実現
実際に私が活用している方法をいくつか紹介します。
-
ブログ記事作成
今までは構成を考えるだけでも1時間以上かかっていましたが、ChatGPTに「発達グレーゾーンの子育てに悩むママに向けた記事を書いて」とお願いすると、下書きがすぐに完成します。その下書きを自分が感じた出来事などのエピソードも加えて調整するだけで、記事の仕上がりがぐんと早くなりました。 -
Instagramのフィード投稿
写真に合わせてキャプションを考えるのは意外と大変ですが、ChatGPTに「このブログ記事をInstagramのフィード投稿用に台本作って」と頼むと、すぐに出してくれます。そこから自分の構成に合うよう指示を追加してアレンジすれば、短時間で投稿が完成します。 -
リール動画の台本作成
短い動画ほど構成が重要ですが、自分一人で考えると迷ってしまうことも。そんな時は「30秒で伝えられる台本を」と依頼すれば、すぐに骨組みを提案してもらえます。これもまた、「ブログ記事からリール動画の台本起こしして!」と頼むと、すぐに出してくれます。
実際に役立ったエピソード
特に大きな変化を感じたのは、
「毎回同じ指示を出さなくても良くなったこと」です![]()
以前は
「ブログ記事を書いてください。読者は〇〇で、SEOを意識して、共感を大切にして…」
と長い説明を毎回入力していました![]()
しかし![]()
マイGPTを作成してからは、
ボタンひとつで自分仕様のアシスタントが立ち上がります![]()
そのおかげで、
今まで1記事に2時間くらいかかっていた作業が、
30分~1時間程度に短縮できました![]()
時間だけでなく、
取りかかるまでの気持ちのハードルが
下がったことも大きな収穫です![]()
まとめ
ママ起業において、
発信は欠かせない大切な活動です![]()
でも…
育児や家事と並行して続けていくのは本当に大変![]()
そんなとき、
AIは心強い味方になってくれます![]()
ChatGPTをカスタマイズして
マイGPTを作成すれば、
毎回ゼロから考えたり指示を出したりする手間が省け、
効率よく、そして自分らしい発信ができるようになります![]()
「AIを使うのは難しそう」
と感じるかもしれませんが、
一歩踏み出せば驚くほど楽になります![]()
頑張りすぎず、
自分らしいペースで発信を続けるために、
ぜひAIを味方につけてみてくださいね![]()
※子育ての経験だけでママ起業できるママ起業講座の講師をやってます!
あなたもフリーランスの子育てアドバイザーとして一緒に働きませんか?
子育ての経験だけで、誰でも起業できます。
子育ての悩みが多ければ多いほど、強みになります!!
※ポジママカレッジについては、こちら![]()
![]()
![]()
![]()
※直接話を聞いてみたい!という方は、こちら![]()
![]()
![]()
![]()
※まさみ公式LINE登録をして、とりあえず詳細を見たい方はこちら![]()
![]()
![]()
![]()









