来てくださりありがとうございます
発達グレー児の育児に日々奮闘しているママの皆さん、
夏休み…いかがお過ごしですか![]()
長すぎる夏休み![]()
「夏休みどう過ごしてる?」なんて質問、
正直聞かれたくないですよね(笑)![]()
夏休み、仕事あるママも、ないママも大変すぎる!
夏休み…
「仕事あるから学童や放デイに預けてるけど、送迎だけでもうバッタバタ!」
「仕事してないけど、毎日何して過ごせばいいのか分からなくてしんどい…」
そう![]()
それぞれの夏休みのしんどさがあるんですよね![]()
私自身、
フリーランスで在宅ワークしてるけど、
子どもたちが起きている間はまったく仕事にならん![]()
結局、
子ども優先になっちゃうし、
何かあればすぐ…
「まま~
まま~![]()
」
姉弟ケンカ勃発![]()
夜にはこっちがぐったり![]()
わが家の夏休みルーティンは「家プール」→「まったり」→「発達支援」
そんな我が家の夏休みはというと…
午前中:家プールで水遊び![]()
午後:家でダラダラ or 児童発達支援センターへ![]()
これが、ほぼ毎日![]()
いや、ほんと毎日同じ(笑)![]()
正直、ヒマです…
予定がない日は、
ママの脳内も「何しよう」ループから抜け出せません![]()
外出?無理!お友達と遊ぶ?ハードル高い…
もちろん、
「せっかくの夏休みだからお出かけしよう
」って気持ちもある![]()
でもさ…
暑い![]()
切り替えがうまくできない子を連れて行くのは勇気がいる![]()
「お友達と遊ばせれば?」って言われても…
誘うのも勇気いるし、
逆に家に呼ぶのもちょっと…ってなりません![]()
そう…
わたし、デブ症なんです![]()
8月には近所の子がプール遊びに来てくれる予定があるけど、
正直それだけでもう十分かなって気もしてる![]()
実家に帰るのはお盆前。でもそれまでが長い!!
お盆ちょっと前には、
新幹線で私の実家に帰省予定![]()
![]()
![]()
これが、
私の夏の心の支えです(笑)![]()
でもさ、それまでの数週間…
どうやって乗り切る
って毎日思ってる![]()
結局、
午前中にちょっと遊んで、
午後はYouTubeタイム![]()
ダメだなぁと思いつつ、
放っておいたら永遠に見てるよね![]()
「宿題しなさい!」「片付けて!」毎日怒ってばっか…
毎日何度言ってる
ってくらい、
「服脱ぎっぱなし!洗濯カゴに入れて!」
「もう遊ばないならおもちゃ片付けてよ!」
「宿題やったの!?」
…もう自分の声に疲れる![]()
気づけば、
私の口から出てくるのは注意・指示・命令・叱りばっか![]()
なんか、
イヤだなぁ…と思いつつ、
つい言っちゃうんですよね![]()
でも、それでもいいじゃん。
ここまで読んで、
「うちも全く同じ!!!」って思った方![]()
安心してください![]()
それでも、いいんです![]()
むしろ、
何もしてない夏休みこそ、
今の子どもたちに必要な時間かもしれない。
親が完璧じゃなくていい![]()
毎日イベント尽くしじゃなくていい![]()
家でだら〜っとYouTube見てても、
元気ならOK![]()
ママだって人間だもん![]()
イライラする日もあるし、
怒っちゃう日もある![]()
むしろ、
怒らずに毎日過ごせてるママがいたら表彰したいレベル![]()
でも…
私はポジティブ子育てを学んでから、
ちょっとだけ意識していることがあります![]()
- 注意はしても叱りすぎない
- 指示出ししすぎない
- 命令しすぎない
- イラっとしたらガマンせずに「今のはちょっと嫌だった」と気持ちを言葉にする
- 強い口調で言ってしまって、子どもとケンカになっちゃったときは、ちゃんと「さっきはごめんね」って謝る
これを意識するようにしてから、
少しだけ心がラクになった気がします![]()
暇な時間も、ダラダラも、「必要な時間」
「ダラダラしすぎてる…」って自己嫌悪しがちだけど、
子どもにとっては、
その暇な時間が実はめちゃくちゃ大事なんだって![]()
- 自分で何かを見つけようとする力
- 退屈な時間を乗り越える忍耐力
- ただ安心できる「何もしない時間」
発達グレーの子にとっても、
予定がない日が安心できる日だったりします![]()
大人はつい「何かさせなきゃ!」って思いがちだけど…
一緒にゴロゴロして、
YouTube見ながら笑い合う時間も、
立派な親子の思い出になるんですよね![]()
最後に:この夏を「ムリしない夏」にしよう!
夏休みって、
なんか特別なことしなきゃ
って思いがち![]()
でも…
ムリに出かけなくてもいい。
ムリに遊ばせなくてもいい。
ムリに怒らないママを目指さなくてもいい!
「家が一番ラク」って思える場所にいられるって、
実はとっても幸せなことかも![]()
今年の夏は、
映える夏じゃなくて、
ラクで笑える夏を目指してみませんか![]()
私も毎日、
試行錯誤しながら…
「それでもいいじゃん」って自分に言い聞かせてます![]()
ママたち、
残りの夏休み、
一緒にゆるっと乗り切っていきましょう〜![]()
※子育ての経験だけでママ起業できるママ起業講座の講師をやってます!
あなたもフリーランスの子育てアドバイザーとして一緒に働きませんか?
子育ての経験だけで、誰でも起業できます。
子育ての悩みが多ければ多いほど、強みになります!!
※ポジママカレッジについては、こちら![]()
![]()
![]()
![]()
※直接話を聞いてみたい!という方は、こちら![]()
![]()
![]()
![]()
※まさみ公式LINE登録をして、とりあえず詳細を見たい方はこちら![]()
![]()
![]()
![]()







